![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ます
あんまり気にしなくて良いかなーと思います。
うちは2歳くらいまでは大丈夫か?って思いましたし次男に関しては1歳半検診でで『2歳頃確認の電話しても良いですか?』って感じでしたが…
今はまーうるさいです😅
自分がわかる言葉をとにかく言う!通じたらそれを連呼する!!
長男も次男ほどではないけど遅くて、今はまだ舌ったらずな感じではありますがこちらもうるさいくらい喋ります。
2歳半で単語が出てかなったら気にしたほうがいいかもですけど今はまだそのレベルではないかなぁと思いました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳半健診や耳鼻科受診した時などに、何か言われたりしませんでしたか?
発語も個人差ありますが、全く無いとなると何かしらあっても不思議はないかと思います。
よくあるのが、お耳のトラブルです。
滲出性中耳炎など気付かずに放置していると、言語の発達に遅れが出ます。
息子も発語が少ないと思っていたら、まさにそのパターンでした。
それが分かってからは、風邪をひいたらすぐに耳鼻科通いするようにしたら、急に語彙が増えました。
なので、一度耳鼻科で相談してみると状況は変わるかもしれません。
![むん🌝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むん🌝
2歳半です👦🏻
2歳過ぎまで発語ゼロでした!
何もないとは言いきれませんが、息子は2歳過ぎてやっっと言葉が出て今じゃうるさいくらいです😂
個人差もあるので...🙌🏽
![マナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マナ
うちも1歳9ヶ月ですが、全く発語ありません💦同じように、こちらが言ってることを理解して行動できることもあるし発語が無い事以外は気になるところありません!
発語が無い事についても、そこまで不安な気持ちはないです。2歳過ぎても発語無かったらちょっと心配かなぁって思ってます😢でも本当に個人差あるので何とも言えないですよね🥺
コメント