※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
サプリ・健康

歯列矯正を考えています。顎関節症を治さないとできるか、歯並びが悪く、10年かかるか、予算は100万で可能か。

ご自身が歯列矯正された方や歯医者に勤めてる方に
聞きたいのですが
歯列矯正するには顎関節症を直してからじゃないと
出来ませんか??

それと歯並びが、とてつもなく悪く
出っ歯とかそうゆうのじゃなくガチャガチャです。テトリスみたいな🥲
それに顎が小さくて上の歯が1本ありません。

大人だし、ワイヤー矯正で10年はかかりますかね...?

予算は100万みとけばできるんでしょうか...

コメント

ぽん

テトリス!!
私もそうでしたよ🤣

顎関節症とはハッキリ言われた事ないですが、顎を外せるのとカクカク音がするのでたぶんそうなんですが、そのまま歯列矯正しましたよ!

顎の拡張から始まって、舌小帯の手術を経て、6年でほぼ終わりました!まだ見えないところに固定具が付いてますが💦

  • ママリ

    ママリ

    階段になってるかのようなガタガタで😂
    右側だけカクカクするのと固い食べ物をいきなりかじろうとすると外れそうになったりするんですよね💦
    そのままでも歯列矯正できるんですね!!
    6年後はリテーナー?つけるんですよね😳?
    人前で歯が気になってよく笑えないので治せるなら早めになおしたいのですがお金と勇気が、、、😂笑

    • 1月24日
  • ぽん

    ぽん

    私両側カクカクしますよ!

    装置をつける時に、すっごく大きな口を開けなきゃダメなので、その時は辛くて、時々スッと顎が戻らなくなる時がありました😂

    今はリテーナーつけて2年程経ちますが、つい先日割れてしまって、割れたら自費ですよと言われてたのでもういいかな〜と思っているところです笑

    人前で笑えるの本当に幸せですよ!あと、歯に食べかすが詰まらないのも!!笑

    • 1月24日
ちさ

ワイヤー矯正がやっと今月卒業できてリテーナーが始まりました!
最初矯正の流れを聞いたり歯のレントゲンを撮ってどういう治療をしてくのか決めました!
私の場合顎が小さく、4本親知らずが生えており
前歯が隣の歯と重なってる部分があったので
まず虫歯を治したり親知らずを全てとってからのスタートでした!
矯正中に妊娠出産があったり具合が悪くなったりで何回か行けない時がありましたが、それでもトータル4年ほどで終わりました!
だいたい100万円ぐらいでしたが本当は月6万6000円の24回払いだったんですが先生が私の月収などを考慮してくれて36回払いで月3万3000円でもと言ってくださったので何とか払えました!
私もかなりガチャガチャしてましたが(先生にワイヤー意外無理って言われました)
綺麗になったので後悔は全くしてないです!
中には無理やり必要のない治療などをしてお金を取ろうとしたりする歯医者もあるみたいなので安心出来るところを見つけて始められると良いですね!