※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月です。寝起きで手足の色が紫っぽくなることがあるんですけどよくありますか?

生後4ヶ月です。
寝起きで手足の色が紫っぽくなることがあるんですけどよくありますか?

コメント

deleted user

寒いのかな?と思いました!

はじめてのママリ🔰

とりあえず
・うつ伏せになってないか
・鼻くそ溜まってないか
・前のミルクから時間があきすぎていないか
これ以外だと病気とかありそうで怖いですね・・・

はじめてのママリ🔰 

ないですね💦

上の方が言われてるように
寒いか苦しそうな感じなければ、心配なので、写真撮って病院行くかと思います

まめすけ

チアノーゼという症状だとおもいます。
循環系なのか、呼吸系なのか…。
写真にとって、小児科に相談された方が安心かなと思います。

みかん

うちの子たまにありますよ!

布団の外に手を出してて、寝起きは特に冷えてるので…
赤ちゃんは特に末梢の血管への血流があまりよくないので紫色になることもありますよ!

暖めてあげると普段通りに戻ります!
なのでうちはいつも通り元気で唇の色も健康そうなら手を暖めてあげるだけです!

確かにチアノーゼとかでも紫色になっちゃったりするのでなんとも言えませんが…

はじめてのママリ🔰

たまにあります!
この間4ヶ月健診で相談しましたが、揉んだり暖めたりしてあげて治れば問題ないと言われました!