※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

子どもの大きい上靴を縮める方法や洗い方について相談です。

子どもの上靴大きくてすぐ脱げてしまいます🥲
よくある、底はゴム、上は布?みたいなので
真ん中にゴムがあるやつです。

中敷買って入れましたが、変わらず大きいです…
横幅が大きいんだと思います🥲
スポン!と脱げてしまいます。
つま先にもスポンジ入れましたが変わらず…

洗えば縮むと見たんですが
どう洗ったらいいですか?洗濯機でも良いでしょうか?

他に縮める方法ありませんか?
どうしたらいいでしょうか?🥲 
すぐ必要なので買いに行けません🥲

コメント

たんぽこ

ネットに入れて洗濯機→靴コースの乾燥機や浴室乾燥、ドライヤーで乾かす。
で少しは縮みそうですが、何回も繰り返さないとそこまで縮まないかもです💦

横幅が広いのなら中敷き入れてから、真ん中のゴムの部分を縫って狭くしてみたらどうでしょう🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭😭

    1回じゃ縮まないですよね😭

    ゴム部分はピッタリなんですけど、踵部分が大きいみたいでスポスポなるんですよね…😭
    こればっかりはどうにもできないですかね😭

    • 1月24日
  • たんぽこ

    たんぽこ

    かかと部分はどうしようもない気がします~😭
    冬なので分厚めの靴下履かせてとりあえず凌いで、早めに新しいの買えるといいですけどね💦

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ですよね😭😭
    吹雪で明日は延期になったので
    後日買いに行こうと思います!

    ありがとうございます!

    • 1月24日