![comugico.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産準備で必要な肌着やガーゼ、洋服の枚数、おすすめのベビーバスについて教えてください。5月生まれ予定で、2人目女の子です。
約5年振りの出産でなにもかも忘れてるので
教えてください〜🫣(笑)
性別も分かりそろそろ出産準備しようかな〜と思ったのはいいものの、何がどれくらい必要?か分からない…
5月生まれ予定です🌷🌸
(上の子が2週間以上早かったから今回も早まれば4月下旬になるかも)
・肌着は何枚くらい要りますか?
上の子の時育児本に書いてあるとおり、短肌着長肌着コンビ肌着それぞれ5.6枚ずつ買いましたが、長肌着はほとんど使わずなんなら上の子は小さく生まれたのでお祝いで貰ったボディスーツ?的なのばかり着せてた気がします(笑)(上の子夏生まれ)
・ガーゼ5枚くらいで足りますか?
これも上の子の時はトータル30枚くらい買いましたが、今思えばおしりふきとか手口ふきで代用できる?
沐浴も着ていた肌着をそのまま掛ければ使える?
ミルクを飲ます時に使う程度かなと思ってます🍼
・50-60サイズの洋服何枚要りますか?
50-60サイズの期間ってあまり外に出ないし、買いすぎてもな〜と思って実際何枚くらいあれば回りますかね🤔
2人目女の子でなにも考えなかったら洋服爆買いしてしまいそうなので(笑)
・2人目の沐浴は基本日中にキッチンのシンクでするつもりですが、おすすめのベビーバスなどありますか🛁?
- comugico.(生後9ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![みしゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みしゅ
ご妊娠おめでとうございます🎉
肌着はコンビ肌着のみを5枚程度準備しました🙋♀️
2か月頃からだんだん紐が面倒になり、ボディスーツに変えました🤣
ガーゼはじめは4枚程度購入していましたが、足りずトータル10枚程度になりました!
50〜60サイズの洋服は3枚用意しました!検診とかだけだしなーと思い…笑
上の子がいらっしゃるのであれば外出増えるかもしれないですしもう少しあってもいいかなと思います☺️
沐浴はリッチェルのものを使用していましたが、我が子は小さめで産まれ、大きくて使いづらかったのでラッコハグでもよかったな〜と思いました🥺
![かめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かめ
こんにちは👋😃
私はコンビ肌着ばかりで
短肌着はあまり使いませんでした。50センチ越えたら、前空きスナップのついた、ロンパース肌着着せてます!
口ふきも、産院でお尻ふき推奨だったので、そうしてます。
フキンは沐浴でも使えますね。
ベビーバスは背もたれのあるラッコハグをAmazonで買い使っていました。
空気が抜けていないかチェックしながら使っていましたので、面倒なら西松屋などで、買えるハードのやつの方が楽かも分かりません。
-
comugico.
やはりコンビ肌着だけで良さそうですね🙆🏻♀️
確かに短肌着もほとんど着せた記憶ない(笑)
なんでもおしりふきで拭けちゃいますよね🫣
上の子とっくにオムツ卒業してるのに、未だに口ふき用とかでなんだかんだおしりふき毎月買ってます(笑)
ラッコハグ人気ですね!
ハード系ので考えてましたが、膨らますやつも見てみます🌿
ありがとうございます🌱- 1月24日
![にゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゆう
同じく三人目が五月生まれの予定です😊
二人目のときは肌着もガーゼも新生児セットみたいなの買いました
上の子のもあったので肌着はそれで大丈夫でした🙂
服は3.4着かいました、今回も同じ感じにするつもりです
全員季節が違うので小さいときの服は新しく買いました
沐浴は二人目のとき買ったリッチェルのベビーバスがたしかまだあるのでそれを風呂場で使用するつもりです🤔
-
comugico.
同じですね🌷🌸
3人目尊敬します🥺!
肌着上の子のとってますが、The男の子の色味が多くてほとんど使えそうにないので新しく買うことになりそうです💦
上の子の時リッチェル使ってましたが、処分してしまったのと今回はパパに夜入れてもらうのが厳しそうなので上の子が居ない日中にササッとキッチンで入れたくて😂- 1月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3人目の時ですが
・肌着はボタンタイプのコンビ肌着のみ6枚用意しました。
・ガーゼは一応10枚くらい用意しました。
・洋服は4.5月産まれなら普段から着せていると思うので4~5枚あっても良いかなと思います☺️
私は3人目女の子浮かれて7枚くらい買って全然着せずにサイズアウトしました。笑
夏生まれだから肌着で過ごしてましたし💦
自分でも分かっていたのに見に行くと可愛い可愛いと買ってしまいました😂
・リッチェルのベビーバス使ってました。
-
comugico.
やはりコンビ肌着だけでいいですね🙆🏻♀️
6枚くらいで回るのであればいいですね!
ガーゼもとりあえず10枚あれば無難ですね☺️
洋服買いすぎちゃうのわかります😅
うちはパパが念願の女の子に浮かれてるので買いすぎないように先に買う枚数伝えておきます(笑)
上の子夏生まれで同じくほぼ肌着でした😂- 1月24日
-
はじめてのママリ🔰
肌着やガーゼは洗濯してもすぐ乾きますし、あとから買い足すでも良いと思います☺️
でもそんなパパが可愛いですね~!私ならパパが欲しいならと買ってしまいそうです。笑
うち上2人が冬生まれだったので常に洋服着ていたので感覚がずれてました😅- 1月24日
-
comugico.
確かに乾くの早そうですね🙆🏻♀️
少なめで買って足りない時買い足すことにします🫡
喜んで選んでくれるのはいいんですが、センスが…(笑)
私の好みとは真逆をいくタイプなのでセーブしてもらってます😂- 1月24日
-
はじめてのママリ🔰
センス!!!笑
わかります。うちもです🤣- 1月24日
comugico.
詳しくありがとうございます🌿
コンビ肌着だけで十分ですかね🤔
確かに短肌着もそこまで着せた記憶ないです(笑)
ボディスーツ楽ですよね🙆🏻♀️
ガーゼ10枚は買ってた方が無難ですね!
洋服3枚で足りましたか😳!
吐き戻しとかうんち漏れおしっこ漏れで1日数枚着るだろうし、確かに上の子用事で出かけることもありそうだから5.6枚用意しようかな🙆🏻♀️(←買いたいだけ笑)
みしゅ
ボディスーツ楽すぎてコンビには戻れないです🤣
洋服3枚準備してましたけど、
私が買いたくて今では1番の衣装もちです😂
全然5.6枚でいいと思います!
なんならもっと!ってなるでしょうし😏
comugico.
私より念願の女の子にパパが舞い上がってるので、先に枚数伝えときます(笑)
みしゅ
わかっててもベビー用品見るとついつい買っちゃうんですよねぇ🤤
パパも嬉しいですね🥰