※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

娘が兄姉を欲しがっているが、一人っ子で悩んでいる。年齢差があるとどうなるか気になる。5、6学年差の子供がいる方の経験を知りたい。

娘4歳(年少)、妹弟より兄姉が欲しいらしい(笑)ごめんよ…兄姉は作ってやれん😇

今一人っ子なので年齢差的にも下を作るか、産まれても仲良くしてくれるか悩みどころです😂
しっかりしてる分ヤキモチや我慢などさせることも出てくるし記憶に残るし、ならば一人っ子の方がこのコにとっては幸せなんだろうか😭

(妹弟も欲しいけど…と半ば気遣いのように言ったりもありますが、クラスの8割が兄姉がいる子で羨ましいみたいです)


5学年、6学年差のお子さんがいらっしゃる方、またはご自身がそうだと言う方、実際どんな感じですか?
こればかりは相性や環境なのでしょうか😵😵


コメント

ママリ

娘が4歳半で息子が生まれて、学年だと5学年差になります。
1人っ子期間も長かったし、生まれてしばらくはどう接していいかわかってなかったですが、お互い大きくなった今は仲良く遊んでますよ😊
今小2と3歳半になります。
あとうちは私の母も同居しており、母も娘や息子と遊ぶことも多いので、あまり寂しくなかったり我慢させることは少ないかもしれません。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お話しを聞けて安心しました🥺✨私も同居ではないのですが、実家が徒歩1分の所なので、ほぼ毎日のように行ったりお泊りもしょっちゅうです。
    よく遊んでくれるわけではないのでアレですが(笑)今も特に寂しそうな様子がないのは実家のお陰な気がします😊

    • 1月29日
3kidsma

1人目と2人目は5歳差です。
仲良い時は良いけど、もちろん喧嘩もします!
ただうちは2人目が自閉症なので普通の兄弟のように??遊んだりは本当に最近やっとです。
でも次男は長男のこと好きです、にぃにー!って言ってます。
下の3歳差の妹とは生まれた時から相性ちょっとわるいです😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お話しを聞かせていただきありがとうございます✨
    同性ということや、相性なども関係ありますよね😫
    あとは根っから世話好きだったり、逆に甘えただったりすると上か下かでまた違ったり🤔?とにかく年齢が全てじゃないと思えますね😳!

    • 1月29日
naami

約5歳差です(4学年差)
夫婦共に子供2人は希望だったので
2〜3歳差を予定していました。
年が近い方が遊べるし…と。
でも長女が1〜2歳の時に妊娠出産は
大変だと思って4〜5歳差にしました。
赤ちゃん返りもしないかな?
下の子のお世話もしてくれるかな?
と期待して😂
実際、若干赤ちゃん返りはあったものの
妹に優しいお姉ちゃんになりました。
妹に合わせたおもちゃで
一緒に遊んだり。
基本的にはお互い好きだけど、
最近は喧嘩ばっかりです😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    優しいお姉ちゃんになって仲良く遊んでいると聞いて、娘もそうなってくれたらいいなと思いました😌 
    5歳差でも時に喧嘩までするんですね!😳兄弟喧嘩は必要だと聞いたこともあります😊
    上手く恵まれれば5学年差になるので今から楽しみになりました✨お話しを聞かせていただきありがとうございます❤️

    • 1月29日
deleted user

我が家は6歳差です!2人目不妊でここまで開いてしまいましたが、結果私にはこれで良かったです✨️
上の子は赤ちゃん返り等なく、泣いてたら抱っこしてくれますし、ミルクなども積極的に作ってくれて、助かってます。ただ、ちょっと力加減が分からないみたいで、そこは注意が必要ですね💦
メリットだらけですが、一つだけ大変なのが、遊びに行く場所が難しいです。上の子に合わせたら下の子は遊べないし、下の子に合わせたら、上の子は暇だし…💦これは悩みですね💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も上手く授かれなければ6歳差、7歳差になると思いますが、結果的に「これで良かった」と思える未来を少し想像できました😊
    遊びに行く所は困りますよね😭興味の対象や背丈の違いでどうしても二手に分かれなくてはならないとも聞きます😢
    基本上の子に合わせてあげたら大丈夫と目にしたことがありますが、ある程度下の子も大きくなると中々難しかったりしますよね😫

    • 1月29日
ままり

私は6個下の妹がいますが生まれた時は可愛くて可愛くて暇さえあれば眺めてました🥰
もちろん妹が成長してからは喧嘩する事もありましたがそれでも仲良しだったし今も親友みたいに仲良しです💕

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご自身がお姉さんであってのお話し、とても有難く思います❤️我が家も6歳差になる可能性もあるので、お話しを聞けて安心しました😭
    6歳差でも喧嘩できるのは良いことですね😊私の娘にもそんな親友のような姉妹姉弟になってもらえたらすっごく嬉しいです❤️

    • 1月29日