
生後8日目の新生児がいます。母乳多めの混合で育てていますが、赤ちゃん…
生後8日目の新生児がいます。
母乳多めの混合で育てていますが、赤ちゃんが母乳を吸いながら寝てしまいます。
まだ体力がなくて吸う力も弱いため仕方ないかなと思うのですが、寝ながら吸ってもう寝てるなと思って離すとそのまま寝る時もありますし、ベッドに置くと少しして泣いて欲しがる時もあります。
こういうとき、泣いて欲しがる時はまた飲み直しさせるのが良いのでしょうか?
正直授乳にかなり時間かかってしまうのですが、新生児だと仕方ないでしょうか?
- ママリ(1歳1ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント