※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

赤ちゃんの性別を伝えた時期と方法について相談中。1人目は中期か後期に口頭で、3人目は考えていない。今回はサプライズ感を出すべきか悩んでいる。

近くに住む親には赤ちゃんの性別いつ伝えましたか?
1人目は忘れましたが中期か後期くらいに口頭で言った気がします🤣
もう3人目は考えてないので、今回はサプライズ感出すべきか悩んでます笑

伝えた方いつくらいに言ったか、あとはどんな伝え方しましたか?シンプルに口頭で〇〇だったよーとかですか?

コメント

ままり

近くとか遠くとか関係なく、性別が分かった時に普通に伝えました😊
ちょっともう時期は覚えてないですが、上は男の子だったので早い段階で伝えましたよ😊
子どもたちを産む時どちらの親も50代で正社員で働いていたのでLINEで送ったと思います。
健診でちんちんがみえて、男の子って言われたよー!って😊

  • ママリ

    ママリ

    LINEで伝えたんですね🥹
    ジェンダーリビールとか見てたんですが、ケーキそこまで親食べないしなぁって感じで笑
    変に凝らずにそのまま伝えようかなぁと思ってきました🤣

    • 1月23日
  • ままり

    ままり

    ケーキじゃなくて風船とかもありかもしれませんよ😆
    私はもう早く伝えたい!って気持ちが強すぎてすぐ送っちゃいました😂

    • 1月23日
  • ママリ

    ママリ

    ありますね🥹風船とかスクラッチカードとか☺️
    1人目同様 さらっと伝えようかなぁと思います😅

    • 1月23日
deleted user

義実家の近くに住んでいたのですが、1人目の時はサラッと伝えて、2人目の時はケーキ作って切ってもらいました✨初めてそういうのをしたみたいで、盛り上がりましたよ😊✨
3人目は実家の近くに引っ越していたのですが、夫&上の子に風船を割ってもらって性別発表する動画を両家に送りました!

  • ママリ

    ママリ

    色々素敵なサプライズしていいですね!🥹なかなかしないから盛り上がりますよね⭐️
    風船も子供がいたら盛り上がりそうですね

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

安産祈願に一緒に行ったときに、
4Dのエコー写真見せて口頭でサラッと
言いました☺️

  • ママリ

    ママリ

    エコー写真と一緒にいいですね🥹

    • 1月23日