
ピアノ購入について相談です。ヤマハのアップライトピアノの相場や、電子ピアノとの違いについて知りたいです。
ピアノ購入
来年ピアノを買わないといけないんですが値段にびっくりしてます。
ヤマハのアップライト希望ですが買われた方いくらぐらいの買いましたか?
私が昔使っていた電子ピアノはあるんですが、、
小さい頃から電子ピアノはよくない。タッチが違うから続かないと聞いて。。どうなんでしょう?
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)
コメント

アメリ
コンクール等に出場予定でしたら 電子ピアノでは入賞は望めないと言われました😢
うちは電子ピアノですがもう5年ほど続けてます。好きか嫌いかの問題が大きいと思います。

はじめてのママリ🔰
YAMAHAのアップライト、今年の二月に値上がりますね。
ここ数年毎年値上がりしてます。。
正直、電子ピアノで続くか続かないかは本人次第です。
でも、伸びが見込める子がずっと電子ピアノを使い続けるのは、デメリットありますよ。。
(音が雑になります。)
習いはじめて半年〜2年もすると、だいたいどれぐらいまで伸びるかはわかるので。。
アップライト購入を悩むのであれば、安い電子ピアノで様子を見て、2年後にどうするかを判断されるのが良いかと思いますよ。
私の考えとしては。。
小1でブルクミュラーに入りそうなお子さんはアップライトかグランドピアノに買い替えたほうがいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!値上がりらしいですね💦
ありがとうございます- 1月23日
-
はじめてのママリ🔰
ママも弾くのであれば、中古のアップライト買ってもいいかもしれないですし、しばらく家にある電子ピアノで様子を見てもいいと思います!
- 1月23日

ママリ🔰
買わないといけないというのは、すでにお子さんがピアノを習ってて来年には生ピアノが必要になるということですか?
それとも来年からピアノを習うからそのために必要って感じですか?
うちが習ってるところは最初は安い電子ピアノでもいいと言われました!
小さいうちはとりあえずピアノに触れる習慣を作り家で練習することが大事って感じです。
習い始めて2年になり、今の電子ピアノに限界は感じています。
レッスン室や発表会で弾くグランドピアノとはやはりタッチも全然違うので弾きにくそうと感じることはありますが、だからと言って続かないということはないと思います!
逆に最初から高い電子ピアノ買ったけどやはり続かなかったと言う子もいますし。
結局は本人のやる気と相性次第かなと。
-
はじめてのママリ🔰
現在通っていて来年中には準備してくださいって言われました
みなさんの意見聞いてとりあえず家にある古い電子ピアノを動かしてみて大丈夫なら一旦それで様子見することにします。- 1月23日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
本格的に続けるなら必須って感じなんですね。