※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

出産後、授乳で睡眠不足で悩んでいます。いつ頃夜通し寝てくれるでしょうか?

1月中に出産を終えましたが3時間おきの授乳などで1日1.2時間寝れるかどうか...
寝不足で、気持ちの余裕もなくなります
夜通し寝てくれるようになるのはいつ頃でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です。
大変な時期ですよね😓
個人差がありますが、うちの子供の場合は3ヶ月頃から夜通し寝てくれるようになりました!

それまでは2、3時間おきに起きていました。

今もたまに3時間おきに夜泣きすることもありますが、基本夜通し寝ています!

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😌
    授乳やオムツ替えは泣いたら起きるのか
    泣く前に起こしていましたか?

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これは、新生児期のことでしょうか?😳

    • 1月23日
  • ママリ

    ママリ

    はい!新生児期です!

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    授乳はぴったり3時間を守ってたので、寝てても起こしてました🥹
    3ヶ月くらいまでは、だいたい寝てても時間が来たら起こしてたと思います!

    • 1月23日
ママリ

毎日お疲れ様です😣
今の時期が一番大変だと思います。
早い子だと2ヶ月くらいで夜通し寝てくれる子いますよ!
うちは4ヶ月ですがまだ夜中一回は起きます😥
夜通し寝てくれたのまだ2回くらいです。
それでも多分よく寝る部類だと思ってます。

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😌
    今が1番大変と思うと気持ちが少し楽になります。
    自分の子も寝る部類になってくれたら嬉しいです😂

    • 1月23日
mi

うちの子は3ヶ月になった頃夜通し寝てくれるようになりました!ムラはありますが💧

私も新生児から2ヶ月の終わり頃までは半泣きでした😭本当に不思議なくらい3時間ぴったりに起きる我が子…飲ませて自分も寝ようとする頃には1時間くらい経ってしまって1.2時間しか寝れない毎日,本当に余裕がなく何度も娘と泣きました😭

もちろんその子その子で性格も眠りやすさもそれぞれとは思いますがちゃんとぶっ通しで寝てくれる時が必ずきます!

新生児のうちはなかなか辛いですね😢

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます😌
    全く今その状況です😂
    3時間で起きる訳では無いですが、自分の行っていた産院が3時間おきに授乳してねと言われてるんですが子供が寝ていても起こして授乳するべきですかね?

    • 1月23日
  • mi

    mi

    一月中に出産ということは今新生児期ですよね⁇新生児のうちは起こしてた気がします!うちの子は基本腹時計凄って思うくらい3時間ぴったりだったのであまり起こす作業はありませんでしたが💧

    TikTokとか見ると,結構早い段階からまとめて寝る子もいるみたいですね!

    • 1月23日
優柔不断ママ👶🏻🤍

お疲れ様です😭😭

うちは、1ヶ月過ぎた辺りから急に夜通し寝てます😅
最初はびっくりで、夜中起こして授乳しようかと思ったのですが、私も熟睡してしまっていたので、結局朝までやらず、、、です笑

体重も順調に増えてたので、
よく寝る子なんだね〜って言われてました😂

今は体力的にも精神的にも辛いと思いますが、頑張って下さい💪🏻💪🏻💪🏻

はじめての育児

新生児のお世話本当にしんどいし寝れないし生きた心地しないですよね😭お疲れ様です💦

コメントの皆さんよく寝るお子さんみたいでびっくりです💦
うちの子は新生児からつい最近まで3時間ごとの授乳です〜😂
起こさなくても起きちゃって、はやいと2時間とかでした💦
最近(もうすぐ7ヶ月)になってやっと4時間くらい寝られるようになったので少し私もまとまって寝られます😌

今は体を休めるときなので、日中でも赤ちゃんと一緒に寝て体を休めてください!横になるだけでも違うので…ご無理なさらず💦

ぷにか

新生児のうちは寝てても3時間経てば起こして、、飲める量も少ないから1、2時間おきになったりで本当寝不足ですよね😭
1ヶ月半くらいから9時就寝、2時、6時位にお腹空いて泣きますが夜通し寝てくれなくてもそれだけで凄く楽になります😊