結核の潜伏期間や発症について教えてください。園の職員が結核と診断され、保健所の対応が火曜日から通常療育に変わりました。菌のばらまきの有無で検査対象かどうか知りたいです。
どなたか詳しい方教えてください
結核とは潜伏期間や発症はどうなるのでしょうか?
日曜に金曜日に園の職員が結核と診断をされ
土日で保健所がやっていない為、
月曜日は休園で火曜日以降は保健所の判断になると言われました。
本日電話が来て火曜日からは通常療育と言われました。
菌をばらまいてるかそうじゃないかで検査対象かどうかわかるとかゆわれても
結核自体そもそも私自身が無知なのでどなたか教えていただけると助かります。
カテゴリー違いでしたらすみません。
- さ(5歳1ヶ月, 6歳, 7歳, 10歳)
コメント
ママリ
数年前、同居家族が結核になったことがあります。
結核になっても、菌をばら撒いていない(排菌していない)パターンもあります。
その場合は、入院せずに外来で半年ほど治療します。
私の家族も排菌していないタイプだったので、一緒に住んでいても私は感染していませんでした。
ちなみに排菌していない場合、濃厚接触者であっても普通は検査しませんが、私は当時病院勤めだったため自分の病院で検査して陰性でした。
排菌している場合は保健所が濃厚接触者を調べて、検査するよう通知がきます。
保健所から通知がなければ、感染リスクが低いとの判断なので気にしなくて大丈夫です!
ママリ
結核になっても、普通は免疫機能を抑えるので、ほとんどの人が発病しません。
結核に感染した人で、一生のうちに発病する人は10人に1人です。
発病するとしても時間がかかります。
1〜2年後、何年後、何十年後おじいちゃんおばあちゃんになってから発病というパターンもあります。
さ
コメントありがとうございます。
職員が結核でも排菌(発症しなかったら)大丈夫ってことであってますか??😭
さ
先程園の方に詳しく聞いたら、血液検査で結核の感染がわかったらしく、いま排菌してるかの検査段階みたいで、保健所の判断は今の段階では登園して大丈夫とのことということでした😭