※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんに朝はパン粥、夕方は5倍粥を食べさせていますが、過剰ではないでしょうか。3回食にすると小麦製品を入れる必要があるかどうか、他の方はどれぐらい食べさせているでしょうか。

パン粥やうどんを食べさせる頻度について

今9ヶ月2回食で朝はパン粥、夕方は5倍粥、と
していますが食べさせすぎでしょうか。
3回食になるとどこか一つは小麦製品を入れるのかな?
と思っていたのですが、みなさんどれぐらい食べさせてますか?

コメント

ままり

3回食ですが
朝パン、昼ご飯、夜うどん の日とかあります( °_° )
朝はほぼ固定でパンなので毎日食べてますね😅✨✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    量はおかゆの時とパンの時と同じですか?😳

    • 1月22日
  • ままり

    ままり


    ご飯90gくらい
    うどん80g(コープの冷凍うどん)
    食パン35gくらいです🙇‍♀️

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たくさん食べてくれますね🥺!!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月22日
fuu

我が家はあまり考えすぎないようにしていますが、二回食でも三回食でも必ず一回はご飯を入れるようにしていました🍚

月齢が高くなるとパンってお手軽で外出先でもぱっとあげやすくよくあげがちになってしまうんですが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1回はお米必要ですよね😊!
    パンをそのままあげるのは何ヶ月ごろからしていましたか?
    どろっどろのパン粥しかあげたことないのですが😅

    • 1月22日
  • fuu

    fuu


    11ヶ月ごろからもう食べてたと思います☺️
    でも食パンって口の中でほどけにくい?って言うんですかね🤔伝わりますか?😂
    ぺたっとつぷれるだけでバラバラしないみたいで食べにくそうでした😢
    原材料などそこまで気にしないようであれば、
    アンパンマンのスティックパンや、かにぱんなんかは指で押すとほろほろっとほどけるので子どもも食べやすいみたいです☺️

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そしたらうちの子はまだ早いかもですね🤔!
    わかります!なんでも飲み込むのでそのまま渡すのは怖いです😂
    あれはほろほろする系なんですね!ありがとうございます🙇‍♀️!!

    • 1月22日