※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽよ
子育て・グッズ

横浜市の幼稚園について質問です。プレ幼稚園は必須ですか?常識なのでしょうか?不安です。

横浜市の幼稚園について質問させてください!
港南区よりの南区に住んでいるのですが、プレ幼稚園は行かないと入れないものなのでしょうか?
今の時代プレは行くのが常識みたいになってるのでしょうか。。
公園でママさんがそんな話をしていて不安になりまして。。

コメント

(*´ω`*)

子供が通っている園では半々ぐらいです🙂園によっては、プレ優先枠や兄弟優先枠がないと入園できないぐらい人気園もあるみたいです💦

  • ぽよ

    ぽよ

    そうなのですね!!
    幼稚園の入園倍率って幼稚園に確認しないとわからないんでしょうか?無知ですみません。。

    • 1月22日
ままま

行かないと入れないくらい人気の園もあれば、行かなくても入れる園もありますよ!
ちなみにうちの子が通ってる園は定員割れしているのでプレ通ってなくても入れます笑

  • ぽよ

    ぽよ

    下の子がまだ小さいのでできればプレ行きたくないなー(笑)って思ってます!

    • 1月22日
たろきち

近所です!
入れないわけではないですが、
うちの子の幼稚園は、在園兄弟児>卒園兄弟児>プレ通ってる子>一般
といった優先枠でした。
うちは上の子プレ通っている枠、下の子は在園兄弟児の優先枠でした!
行っておいた方が願書も事前にもらえたりします。
まったくプレ行かずに面接の日に行って受けられないこともあるようですよ。

  • ぽよ

    ぽよ

    プレ行かないと面接受けれないこともあるんですね(汗)

    • 1月22日
  • たろきち

    たろきち

    上の子の同級生で別の幼稚園予定の子がいたんですが、事情によりうちの子の幼稚園に急遽当日並んだら優先枠以外8人しか取る予定がなかったようで、たまたまその時8人ちょうどだったからそのまま受け入れられてくれたそうですがもし9人以上だったらその場で面接するかどうかの抽選だったらしいです(;^ω^)

    • 1月22日
ままり

港南区ですが、以前支援センターで幼稚園情報教えてもらってここの特色はこれ!とかから絞りプレの優先枠がある園ない園等教えていただきましたよー!!💓

  • ぽよ

    ぽよ

    なるほど!!支援センターで相談するのもよさそうですね!!

    • 1月22日