※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
30
子育て・グッズ

豆腐の離乳食がぼそぼそして食べにくいようです。他の食べ物は飲み込みやすいが、豆腐はむせてしまいました。改善方法を教えてください。

離乳食で豆腐をあげる時レンジでチンしてすり鉢で潰してあげているのですが、ぼそぼそというか…なめらかにならず娘も食べにくそうで、今日むせてしまいました😭10倍がゆとか他のものは上手に飲み込みます(^^;;
どのようにしたらいいんでしょうか?😣💦

コメント

deleted user

木綿豆腐ですか?
絹ごしならなめらかになると思います。
木綿豆腐は、白菜と一緒にお出汁で味付けしてお粥に混ぜたらむせずに食べられました。

  • 30

    30

    絹ごし使ってます!
    そうなんですね✨木綿をあげる時参考にしますヾ(๑╹◡╹)ノ"

    • 3月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    絹ごしでもむせてしまうなら白菜や大根、かぶなどと混ぜてみるとか、お出汁で少し伸ばしてあげるとパサつかないですよ。

    • 3月12日
  • 30

    30

    伸ばせばいいんですね!!やってみます!!\\\\٩( 'ω' ) ////

    • 3月12日
✴︎13✴︎

レンチンしてるんですか?私、湯通ししてすり潰してますよ✨

  • 30

    30

    チンです(´∀`; )湯通しするようにします!

    • 3月12日
あんこ☆

豆腐は湯どうしするだけで大丈夫ですよ(^^)

心配なら1、2分茹でたら良いと思いますが、茹でてもプルプルのままなのでなめらかになります(^^)

  • 30

    30

    すりつぶさなくてもいいんですか∑(゚Д゚)試してみます👍

    • 3月12日
  • あんこ☆

    あんこ☆

    あ!ごかいさせてしまいました!最初の頃はすり潰してましたよ!

    • 3月12日
  • 30

    30

    誤解しました!(笑)湯通しして潰してあげます🤗

    • 3月12日
かぴ

絹ごしだったら少しレンチンすれば滑らかですしそのままスプーンですくって食べさせてましたよ😄豆腐の種類変えてみては??

  • 30

    30

    すりつぶしたほうが逆に食べにくくしてるんですかなε-(´∀`; )

    • 3月12日