![もちもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結婚式のお呼ばれドレスについて、義両親が購入してくれたピンクのドレスが気に入らず、留袖の方が良かったか悩んでいます。もう一度留袖を選ぶべきか相談したいです。
結婚式 お呼ばれドレス について。
来月の頭に旦那の妹(同い年)の結婚式があります。
結婚式に参列した事がないので、何も分からず、、
まだ23歳でこれから友達も結婚式をあげる子が増えてくると思うよ!と、義両親がお呼ばれドレスを1着購入して下さいました。
一緒にお店に行って選んでもらったのですが、今思うと義妹の式の時は留袖の方が良かったんじゃないか…と不安になってしまいました。
お義母さんもお義父さんも、一緒に選んでくれたし、
店員さんにも義妹の結婚式で着たい と説明した時に色々なドレスを提案して頂いて、その中の1着を選んだのでそこまで気にしなくていいのかな…とモヤモヤしています。(絶対今じゃ遅いんですけどね😭)
色がくすんだような暗めのピンクです。 せめて落ち着いたブルーとかなら良かったのですが💦
袖は若干シアーな感じですがパッと見、肌は透けていない長袖で首元はハイネックとは行きませんがクルーネックよりは詰まっています。裾は膝下です。
ドレスと同時に靴とバックも一緒に見繕ってもらい購入しましたが、どちらもベージュです。
みなさんなら、もう一度お義母さんに留袖じゃなくていいんでしょうか…と相談しますか?😭
- もちもち(1歳11ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
一式購入してくださるなんて素敵な義父母さんですね☺️留袖を着て欲しかったなら最初から提案されるはずです🙌お子さんもいて動きづらいでしょうし、もし授乳があるなら尚大変でしょうし、お呼ばれドレスで大丈夫だと思います🙆♀️くすみピンクもきっと可愛いです🤍
![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さき
相手方と敷居を合わせなきゃならないので両家のご両親が黒留袖着るかどうか、そして家族側の参列する時のドレスの色味は決まっていますが、兄妹も留袖になるわけではないので大丈夫かと思います。それこそ参列される義両親が普通は分かっていて選ばれているはずなので気にせず着ていけば良いのでは!😊何か言われることはないと思いますが言われたら義両親に選んで頂いてと言えば良いのかなと😄
-
もちもち
ご丁寧にありがとうございます😭😭
モヤモヤが晴れました。
もし何か言われても、選んで頂いたと言います☺️- 1月22日
もちもち
回答ありがとうございます😭😭そうですよね、気持ち切り替えることが出来そうです!🥲