※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食に関するおすすめのハイチェアと離乳食グッズについて教えてください。使用した製品のメリット・デメリットも知りたいです。

おすすめグッズ教えてください!

こんばんは。
もうすぐ5ヶ月の女の子を育てています✨

今後、離乳食をはじめるにあたって
おすすめのハイチェア、離乳食グッズなど教えてほしいです☺️☺️

ハイチェアはテーブル付きのものがいいと思っています!

離乳食グッズは、調理セットを買うべきか悩んでいます!
なるべく手作りしようと思ってますが、現状ブレンダーは持っています🙆‍♀️
あと、おかゆカップは買う予定です!

また、使用した製品のメリット・デメリット等も教えていただけたら嬉しいです☺️

コメント

はじめてのママリ🔰

リッチェルのフリージングトレー本当に助かりました!
初めは15mlのトレーを使用してましたが、3回食あたりになった頃はほとんど使ってません😅80mlまでしかないので、100ml容器はseriaで買い足しました!5個か6個入りでした!50mlはDAISOに売ってます!
離乳食に使うスプーンもDAISOで買いました!人参など色がつきやすい物でも着色しなかったので良かったです!

お粥カップも同じくリッチェルの炊飯器でできる方を使いました!
大人のご飯と一緒に作れるので少量の時期は本当に助かります♡
これも作る量が増えると使えないですが、、💦

お食事エプロン?は、ベビービョルン使ってます!
生後5ヶ月から使ってますが、何度洗ってもよれないので本当にオススメです!!

裏ごしは粉ふるい?のやつを離乳食用にDAISOで買ってそれでしてました!

野菜を茹でる時まとめて茹でるためにお茶パックに入れて一つのお鍋で茹でてました!←これもDAISOです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    色々教えていただきありがとうございます😊

    リッチェルのフリージングトレー調べました!薄型で冷凍庫でかさばらなそうでいいですね♡

    ベビービョルンのエプロンは可愛いな〜と思ってました!よれないのもいいですね🥹

    ダイソーのもので裏漉しもできちゃう感じなんですね!
    参考にさせていただきます🤝🏻✨

    • 1月22日