※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
羽ちゃん
妊娠・出産

子宮内感染後の次の妊娠に影響は?再感染リスクは?

【子宮内感染後の妊娠について】

先日、胎児の病気が発覚し、泣く泣く人工死産をし
出産致しました。
入院中、子宮口を広げる処置をして3日目、急な高熱により
原因は特定されないものの、感染を疑われ抗生剤で処置してもらいました。
1週間後検診では、炎症の値は下がっているが悪露の色なども見てまだ菌が残っている可能性があるので内服の抗生剤をもらっています。
生理1回見送ったら妊活再開していいよと言って頂けましたが、感染は次の妊娠で影響ないのでしょうか?
また、感染が収まっていてもまた次の妊娠時に感染するという可能性は高まるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

まずはご出産お疲れ様でした。
産声のない出産、辛いですよね…。

私は19wに原因不明の子宮内感染で母体優先のため中絶しました。
急な高熱、腹痛、大量出血でまだ子どもは生きていたのに…今でも忘れられません。

ご質問についてですが、特に影響はないですよ。
私も生理を3回見送ったあと妊娠しましたが、感染については特に問題なく出産しました。

完治していれば今回の感染が原因で再度発症する可能性はないですが、
例えば日頃から不衛生だったとかだと同じく感染する可能性はあると思います。
原因によるかもですが、私も原因不明で先生に尋ねましたが、感染しやすくなるとかもないって言われました。

  • 羽ちゃん

    羽ちゃん

    ありがとうございます😂
    産声のない出産と共に熱などの不調に耐えるの辛すぎますよね…。
    日頃から不衛生なのが原因では無いと思うので、今の謎の感染が完治すれば次の妊娠に影響はないということですね!感染しやすい事もないようなら、安心です…ありがとうございます!

    • 1月21日