※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
お仕事

ほっともっとでの調理バイトについて教えてください。 料理が苦手でも大丈夫ですか? 覚えることは多いですか?難しいですか?

ほっともっとで働いてる方、働いたことがある方いたら教えてほしいです💦
料理が苦手でも調理のバイト出来ますかね?
覚えることは多いですか?調理難しいですか?

コメント

yuco

ほっともっとではないですが、学生時代ほか弁で働いたことあります!
揚げる、焼く、詰めるって感じですぐできるようになりました😊
揚げ時間も決まってるし、焼肉弁当などお肉の枚数やタレの分量も決まっているのでマニュアル通りにすれば誰でもできる感じでした!

  • あや

    あや

    そうなんですか!ありがとうございます☺️

    • 3月12日
a r y

わたしも高校の時、ほか弁ならあります🌠
私はご飯をつぐ、蓋をする、袋に入れる、レジとかでした😅😅
調理もマニュアルがある感じでしたよ~☺

  • あや

    あや

    マニュアルがあれば覚えたら大丈夫そうですね!ありがとうございます☺️

    • 3月12日
deleted user

学生時代オリジン弁当でバイトしてました!当時高校生で料理なんて全くできなかったですけど、焼き物は油引いて焼くだけ、揚げ物は決められた時間油に突っ込むだけとかなので余裕でできますよ♡
あ、でも初めの方知識なさすぎて揚げ物の油をほとんど切らなかったり、焼き物に油を入れすぎてギトギトにしちゃったりはしました💦
夏休みに朝や昼にパート主婦の方と一緒に入ったら、さすが細かい部分は上手だったり、手際がよかったりしてスゴイな〜とは思いましたが(笑)
でもホント料理ができることと弁当屋での調理ができることは別ですよ〜(^^)