※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

ネイティブキャンプとクラウティで悩んでいます。どちらがおすすめですか?クラウティは教材購入不要で、ネイティブキャンプは1日の回数が無制限です。

オンライン英会話、
ネイティブキャンプとクラウティで悩んでます。

どっちおすすめですか、
クラウティは教材購入いらないのがいいなとおもいますし、
ネイティブキャンプは1日の回数が無制限なのもいいなと思いました

コメント

はじめてのママリ🔰

ネイティブキャンプやったことあります。
無制限なので最初は頑張ったけど、頑張り過ぎて途中で途絶えました。。
でもファミリーとかにすると安いし、コスパ良かったと思います。

やるのはお子さんですか?
うちは大人も子どももやりましたが、大人の横で子どもが喋ってても相手してくれたりしましたよ!

  • まま

    まま


    子供です!
    子供だと教材別で買わなきゃですよね!

    2つ体験しようかと思ったのですがよくある、体験してそのまま入会のがお得だったりあるんですかね?😭

    • 1月21日
ma-sa

先月からクラウティ始めました!
子ども2人とも、毎日10分ずつ頑張っています✨
教材がいらず、気軽に始められるので良かったです。

ネイティブキャンプはやっていないので比較はできませんが、毎日何度もやりたいのならネイティブキャンプのほうが良さそうですが、我が家は1日10分がちょうどいいなと感じています。
たった10分なので子どもも嫌がらず「またやりたい!」が続くので良い感じです!

  • まま

    まま

    クラウティからまず体験登録しました!ちょうど休講でまだできてないのですが、

    結婚選ぶものが多くてどれからはじめたらいいのですかね😭

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

去年から娘がネイティブキャンプやってます。諸事情でもうすぐ一旦退会しますが💦

カランキッズというものは教材購入が必須ですが、その他は購入なしで大丈夫でしたよ。
ちなみにうちはカランはやったことないです。
フリートークを選択して、ミニゲームや折り紙をすることもあります。

1回のレッスンは5〜25分まで選べますが、うちは10-15分やることが多かったです。
あとは予約不要なので、空いた時間ですぐ受けられるのも良いです。

予約もレッスン開始の5分くらい前まで可能ですが、月額とは別にコインの購入が必要になります。(フィリピン人の先生だと200円分、ネイティブの先生だと1000円くらいの方もいます。)
ただコインゲットのキャンペーンがしょっちゅう開催されているので、上手く利用すれば貯めた分で色んな先生とレッスンが出来るかと思います。