![メィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3月下旬生まれのベビーの洋服について相談です。コンビ肌着とロンパースを用意すれば良いでしょうか?コンビ肌着は紐でしめるものが基本ですか?ありがとうございます
【3月下旬生まれベビーの洋服について】
現在、ベビーグッズをそろえています👶🩵
洋服についてですが…季節を考えて💭
【コンビ肌着】を3〜5枚と
【ロンパースタイプの長袖】を1〜2枚用意すれば
良いのかな‥と思っています。
もし、3月下旬生まれベビーのママさんがいましたら
アドバイスいただきたいです。
家は、賃貸でその時期でも朝晩は肌寒いことがあります。
また、コンビ肌着は中のとめるところは基本的に全て
紐なのでしょうか?ボタンの方が良いと聞きました…
色々教えてください🫶よろしくお願いします🙇♀️
- メィ(生後10ヶ月)
コメント
![2児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児ママ
3月下旬の子育ててます😊
コンビ肌着は充分だと思いますが、ロンパース長袖がもう1枚あってもいいかな?って思いました!
その子によりますが吐き戻しがあったりすると2枚だと足りないです💦
3枚あればうまく回せると思います😊
コンビ肌着はボタンタイプもありますよ!
西松屋でボタンタイプの買いました!
上の子の時紐タイプ使ってましたが洗濯する度にクルクル捻れてピロピロ〜となり手間だったのでボタンタイプおすすめします🤣
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
3月と4月上旬生まれですが
長袖ロンパースは3枚はあった方がいいと思います!
コンビ肌着はボタンタイプが楽でした!
西松屋のも買ったことありますが、すぐに伸びてしまったのでユニクロがおすすめです☺️
-
メィ
ありがとうございます😭✨
ユニクロのボタンタイプとは、これですかね?中は、どれも紐なんですかね??🥹🥹- 1月20日
-
ママリ
確かに中は紐でした!💦
ユニクロは生地がしっかりしていて
西松屋は薄めな感じです。
うちはコンビ肌着は最初の1〜2ヶ月くらいですぐにロンパースを着せていたので、西松屋でも全然問題ないと思います!- 1月20日
-
メィ
ありがとうございます😭!西松屋も見てみます!お手頃ですし、お財布に優しいですもんね!!!!
- 1月20日
![ぱくぱく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱくぱく
肌着はボタンタイプのほうがいいと思います!紐だとめんどくさいし取れます🥹💦
どの店舗でも紐とボタンと2種類売っているので購入する時にチェックです!
お洋服(ロンパースタイプの長袖)は5着くらい必要かな?と思います!
夜寝る時用と日中と、、、
吐き戻しやうんち漏れなどで着替え多いので2着じゃ足りないです🥲
50-70サイズ表記のものor60-70表記のものを購入したら、5.6月頃(3ヶ月まで)着られて、その後季節変わるので半袖のものを準備したらいいと思います!
-
メィ
ありがとうございます😭
なんだか調べても股下のところはボタンあるのですが、中のところは大体ひもしか出てこなくて…アカチャンホンポなら中のところもボタン売ってますかね??
大体、〜70までのコンビ肌着とロンパースをかえば大丈夫ですかね!😆😆😆- 1月20日
メィ
ありがとうございます!!!
とても助かります!!
短肌着は必要ですかね???🥹
2児ママ
短肌着は下の子1回も着てないです🤣
なのでいらないと思います👍
メィ
ありがとうございます〜!
コンビ肌着もロンパース長袖も
50〜60より70cmを買ったほうがいいですかね…?😅😂🤣
2児ママ
肌着は50〜60
ロンパースは70か80
買ってました🤣!!
首すわったり、寝返り始まったらコンビ肌着ではなくボディ肌着着せてたのでちょうどいいサイズの買った方がいいと思います😊
下の子は小柄でまだ67センチしかなく、未だに寝間着がロンパースなので70か80買ってめちゃくちゃ長く着てます笑
メィ
ありがとうございます!
ロンパースって足は出てますよね?
何かはかせたほうがいいんですかね?💦
2児ママ
小さいうちは足あまり出ませんがだんだん出てくるようになります!
基本的になにも履かせていません😊
1ヶ月検診の時はおくるみで足まで包んだのでその時も裸足です!
3月うまれは気候がだんだん暖かくなっていくので冬になるまで靴下買いませんでした😅
他の方のコメントみて思い出しました!
西松屋のコンビ肌着、外はボタンですが、中は紐でした!
どこのメーカーもそうなのかもしれないです💦