※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

飲み方の練習方法について相談中。スプーンやストローでの練習、食事の様子も伝えられています。どれから始めるべきか迷っているようです。

コップ飲み、ストロー飲み、どうやって練習していけばいいですか??

スプーンで麦茶、白湯を飲ませようとすると嫌がって全部出されてしまいます。

麦茶が入ってる容器を掴んで口に持っていこうとするので、口に当てて少しずつ流し込むようにしてあげてるんですが飲んではいません。
ほぼ全部こぼしてると思います。

スプーンであげるとウゲッという顔をしますが、直飲みだと嫌がらずにずっと溢しながら咥えてます。
ただ容器をカミカミしたいようですが💦
歯も生えているので、カミカミが楽しいようです。

家にはいただいたリッチェルのマグセットがあるのですがそれでストロー練習するか、ダイソーのトレーニング用のコップで練習か、しぶとくスプーンか、何から始めたらいいですか?😭

ちなみに離乳食もスプーンであげるとウゲッとして全く食べないので、泣く泣く指であげてアレルギーチェックしてます😇

コメント

ママリ

うちもスプーンだと怒って飲んでくれませんでした😮‍💨💦

溢されるのは掃除が大変ですが、慣れさせるためと思ってコップでそのままあげてました!
うちの子の場合、トレーニングコップより普通のプラスチックのコップの方が飲みやすいみたいで、トレーニングコップの蓋を外してあげてました💭

ストローマグも買ったのですが、部品が多くて洗うのがめんどくさいので食器棚に眠ってます…🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのままコップで飲んでくれたなんてお子様すばらしい、、、!
    うちはひたすらカジカジしてたので飲んでくれるかどうか、、、とにかく試してみます!

    ストローマグせっかく頂いたので、そちらも試してみます😳!

    • 1月20日
はじめてのママリ🔰

ダイソーのでコップ飲みと、紙パックでストロー飲みと同時にしました!
お風呂の前とかにコップ飲みだとびしょびしょにされてもいっかーと😇
ストローの方が先にできるようになりましたが!

うちの子もスプーン嫌い、手からも食べず最初からつかみ食べさせてました😂
助産師さんに相談したら、
スプーンじゃなきゃダメなんて決まりないのよ。
お母さんの手からでも、本人に好きに食べさせるでもどんな方法でも1口でも食べたらなんでもいいじゃない。
と言われ、確かに🤔となりました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    紙パックのストロー噛み潰されたりしませんでしたか?😳
    両方やらせてどちらかだけでも飲んでくれるようになるといいんですが、、!

    つかみ食べ何ヶ月からしてましたか??
    BLW的な感じですか??(BLWあまりわかっていませんが💦)
    クタクタに茹でるんですよね🥕

    自分でスプーンを持って咥えるのは好きなので、もしかしたらうちの娘もつかみ食べの方が好きなのかもしれません。
    その助産師さんのお言葉救われます😭

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません💦
    下に返信してしまいました💦

    • 1月20日
のり

麦茶や白湯が嫌なのかもしれないですね🤔
ミルクをおちょこやペットボトルの蓋など飲み口が小さいものに入れて舐めさせるところから始めてみてはどうでしょうか?!
お口の中にものが入るのが苦手ならお顔などを沢山マッサージして刺激するのもいいと思います🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクも拒否なんです🥲
    母乳ちょっと絞ってあげてみましょうかね?😂
    自分でスプーンとか、おもちゃとか、手にしたものはなんでも咥えてるので嫌いではなさそうな気がするんですが。、、人からやられるのが嫌なんですかね〜🥲

    • 1月20日
  • のり

    のり

    ミルクもダメだと母乳であげてみるのもありですね!
    あとはあまり良くないかもしれないですがアクアライトなど少し甘いものだと行ける可能性もありますが、それしか飲まないとかなると困りますよね💦
    人から触られるのがダメな子も居ますからスキンシップ取りながらですかね……🤔

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お粥はいやだけどかぼちゃは舐めてたので、ちょっと甘い味がある方が好きなのかもしれません😳
    とは言ってもそれしか飲まなかったら大変なので、ひとまず母乳とか試してみます!!!
    ありがとうございます😊!

    • 1月20日
はじめてのママリ🔰

今だと噛んじゃいますけど、その時は噛まれなかったです!
ストロー慣れしてなかったからですかね🤔
紙パック押すと麦茶出るし良いですよ😊

6ヶ月半からしてました!
BLW的な、でも素材そのままではなくて、月齢相応にドロドロにしたやつに米粉混ぜて焼いておやきにしてました🥹
あとはおこめぼーというおこめだけのお菓子?もたせたり!(唾液で溶けます)
一緒にじゃがりことか同じような形のお菓子食べて見せてたら自分で食べるようになりましたよ!

スプーン持って咥えるの好きなの一緒でした😌
自分でやるのはいいんかーい!って思ってました😂
口に入れられる物が食べ物だから大丈夫と思えるようになるまで、つかみ食べチャレンジしても良いかもですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これがあったので、試しにこれ咥えさせてみたら、カミカミして遊んでました😭
    もう歯が生えているので、噛み癖みたいなのついちゃってるんですかね🙄
    ストローも噛まれそうな予感😭

    来週6ヶ月になるので、自分で上手に飲み込めそうだったらやらせてみます!!
    おこめぼーいいですね🌾
    こちらも買ってみます😊

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歯が生えてきて痒いのかもですね〜🥹
    最初から吸い上げるのは難しいので、液体が出てくるものだと覚えるためにパック試してみてもいいかもです🙆‍♀️

    おこめぼー、ぜひおすすめします!

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    紙パックで押してあげながら飲ませてみます!

    色々とありがとうございます😊!

    • 1月20日