※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

言葉を話さず、指差しも反応しない子供の行動について、いつ頃からできるようになるか知りたいです。

指さし、発語なしです
指差しはこちらが指さしても見ない、本人もしません
まーとかあーとかは話しますが、何かを意味するような言葉は出ません
みなさん何歳何ヶ月くらいでできるようになりましたか?😭

コメント

ゴルゴンゾーラ

指差しは1歳2〜3ヶ月頃、発語は1歳9ヶ月でした!

はじめてのママリ🔰

末っ子は指さしもどきは1歳2ヶ月です。
ワンワンどれ?などの指さしはしないです。
発語はまだなので回答出来ません。
指さした方向を見るのは2割は出来てます!が指を指した方は見るけど私が指した物を息子が見てる物は違うことが多々あります!

k

長男は、あった!とか見てみて!みたいな指差しが1歳半頃、1歳半検診でやる応答の指差し(こちらが、〇〇はどれ?と聞いたら指差す)は2歳頃でした!
発語は、2人とも1歳8〜9ヶ月頃です😄