
コメント

はじめてのママリ🔰
まず、
りんごやぶーぶーを理解できていますか?果物や乗り物は、実物や写真、イラストでも同じものなのに違うものに見えてしまって時期です。
実物の車は分かるけど絵本の車は知っている車でなければさせないことがあります。
目や口がわかるのであれば
絵本の中にある目はどこ?口は?と聞いたことあります?
物をとってくるのは指差しではありません。目や口を指さすのは指差しできていますよ
はじめてのママリ🔰
まず、
りんごやぶーぶーを理解できていますか?果物や乗り物は、実物や写真、イラストでも同じものなのに違うものに見えてしまって時期です。
実物の車は分かるけど絵本の車は知っている車でなければさせないことがあります。
目や口がわかるのであれば
絵本の中にある目はどこ?口は?と聞いたことあります?
物をとってくるのは指差しではありません。目や口を指さすのは指差しできていますよ
「絵本」に関する質問
ねんねルーティンを作りたいです 夜だけでもセルフねんねしてほしいです ①絵本を読んであげたいのですがどのタイミングで読むのがいいのでしょうか? ②直した方がいい所などあれば教えてください。 いつもお風呂入る前…
1歳4カ月の娘のことです。 多動なのか?と不安になっています。 今日児童館のイベントで絵本の読み聞かせや手遊びをしていたのですが先生のお話を全く聞かず他のことで遊び始めてしまいました。 あっちで絵本読んでるよ…
一歳半健診 引っかかると思ってましたが引っかかりました。笑 応答の指さしができず、家でも絵本見せて◯◯どれ?と聞くも、そもそも興味がないし聞いてない…。 実物のお茶やコップなんかは、どれ?と聞くと指差して教え…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
理解はしていますよ。
絵本の中にある目はどこ?口は?聞きましたが、指差ししませんでした。
はじめてのママリ🔰
ものはどうですか?バナナどれ?みたいな実物を指差しますか?
まだ絵本の中なのでできないだけかもですよ
はじめてのママリ🔰
果物で例えると、、、
選択肢の中にりんごがあって、りんご以外ものが他の果物じゃなくて全く別の系統のもの(車とか)なら指差しできます。
でも、選択肢の中が全て果物だと指差しできません。
好きなもの、今食べたいものを指差しします。
はじめてのママリ🔰
今はまだ何かを指差しするより一緒に美味しいりんごがあるねと手にとって見せたり黄色いバナナがあるねと持ってみたり物と物が合うように教えるというより日常の中で見せていくことからしたら一気に覚えそうな段階ですね☺️