※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

フェマーラ内服の効果について相談中。排卵が難しく、病院でのチェックでも調子が安定しない状況。自力排卵で時間がかかり、夫婦のスケジュールも合わせにくい。家での排卵検査薬も多嚢胞気味で結果が強陽性。内服すると17日前後で排卵できる。

フェマーラ プラノバールは内服しない方がいいのでしょうか?

多嚢胞気味でなかなかタイミングが掴めないです。

自力で排卵はしますがかなり時間がかかります。

夫婦揃って毎日は無理なタイプで
旦那も仕事上、夜居ないことがあり
私は朝から仕事なので難しいです。

今は病院で卵胞チェックしてますが
先生により毎回サイズが変わります。

14ミリだから2日後に受診と言われ
2日後に受診するも8ミリしかないよ?
と…

受診代もバカにならないです。

転院して今の病院で自力排卵してるから
とフェマーラストップされましたが
案の定、まだだね、まだかかるね。
と言われ続けてます。

家で排卵検査薬使っても
多嚢胞気味だからかずっと強陽性。

フェマーラ内服してたら
17日前後で確実に排卵します。


コメント

こなん

このことを先生に相談できないですかね?自力で排卵はするかもしれないけど、時間がかかるので服薬したいです。ってことを相談したほうがいいと思います💦
時間とお金を使っているので、自分が納得できる治療をしたほうがいいです😓
私も治療して妊娠しました。多嚢胞なのでいつ排卵するかわからない、自力では排卵すらしない。って感じなのでレトロゾール飲んでました!
先生が2人いて、日によっては違う先生の時もありましたが、卵胞のサイズが14mm⇒8mmみたいなことはなかったです😅

  • ママリ

    ママリ


    転院前にフェマーラ出されてて
    飲み切って新しいとこ行ったのでプライドなのかなんなのか…
    YouTube見てたら鍼灸師の方がフェマーラは将来乳がんリスクが上がるとか言ってたので飲まない方がいいのかな。とも思ってましたが流石に。って感じです🥲

    やはりそうですよね😅
    14ミリで次の時採尿指示もあり
    採尿して受診するも、8ミリしかないよ?とか言われて、私に言わないで?って感じです。
    前も転院前の病院で8ミリと言われて5日後に測られて8ミリと言われて…おかしいことが多々あります💦

    • 1月19日