
ママリの入学説明会で物品購入できるかどうか、皆さんは購入しましたか?持参金額や購入金額はどれくらいでしたか?
ママリでちょこちょこ入学説明会に行ったら物品購入できると言うことを聞くのですが皆さんはそうでしたか?
物品購入しましたか?
またいくらくらい持って行きどのくらいの値段しましたか?
- みさ(1歳8ヶ月, 3歳1ヶ月, 7歳)

🍅
その場での購入はなかったです。
後日、サイトから購入でした。

ママリ
私が行くところはパンフレットをもらってネットから購入、自宅に郵送です!

まぁまぁさ
ウチはこれから入学説明会ですが、説明会後制服も含めて物品の案内があり、約1ケ月後に再度小学校へ行き受け取るのみとなってます。
聞いた所では、全部含めて5万程かかるとのことでした💰

もこもこにゃんこ
算数セット、お道具箱のセット、給食のエプロン、あたりが買いたい人は買えましたね🤔

ぼんぼん🍑
うちは入学説明会前に、注文品の封筒がきて、必須で必要なものや、自由なものなどの説明書がついていて、説明会にお金を入れて持っていく.という流れでした!
体育着などは後日取扱店に買いに行く感じでした!
コメント