※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳の息子は変わっているかどうか気になる。子供が嫌がることが好きで、薬や目薬を喜んで飲んだりする。歯磨きも大好きで自分から磨き、歯医者さんでもお利口に椅子に座り、注射や採血も泣き喚かずにできる。母としては助かっている。

2歳の息子っち変わってるのか
子供が嫌がるようなこと好き?で
助かってます😂
薬好きで喜んで飲むし目薬もしたいって持ってくるし
歯磨きも大好きで自分から磨くし
歯医者さん行っても1人で椅子座って
お口あけるし椅子倒されてもお利口さんだし
注射も刺されたときは泣くものの
そのあとはケロッとしてるし
採血も(アレルギーのため)泣き喚くことなく
出来ます😂母、助かります😂ありがとう☺️

コメント

ぱくぱく

慣れとかもあるんですかね?うちの子もアレルギーのお薬を昔から飲んでいるのでお薬大好きで 粉薬もそのままお口に入れますしご褒美感覚で薬飲みます☺️
歯磨きも大好きですしお医者さんも大好きです!

=怖い ってイメージをつけないであげられたからなのかな?って思います🤔✨
あとはYouTubeとかでよく見てるので(お医者さんや病院など) 楽しくてポップなイメージがあるのかも🤔✨

  • ママリ

    ママリ

    =怖い イメージつけてないのは
    大きいかもしれないです☺️
    痛いこと、怖いことしないって
    わかってれば基本行ける気がします😂
    ほんっとにありがたい!

    • 1月19日
ママリ

うちの次男も同じでした😂性格ですかね😅
最近は注射嫌がるようになりましたが、基本、赤ちゃんのときから薬関係はWelcomeで口開けて待ってますし、歯医者も2歳前から一人で座って口開けてます😂
長男は注射もどんと来いで腕まくりして待ってるくらいです🤣
母は有り難いです💪

  • ママリ

    ママリ

    ありがたいですよね😂
    むしろ目薬なんかしたいしたい
    薬は飲みたい飲みたいで困ります😂

    • 1月19日
メル

うちの子もお薬はシロップも粉も飲めます👍
注射は最近してないのでわかりませんが、病院も慣れっこで逆に待合室でお喋りしちゃって困ったりはします😅
耳鼻科は私いなくてもいけるんじゃ?ってくらい慣れっこです🤣
ほんと、ありがたいですよね!

  • ママリ

    ママリ

    めちゃくちゃありがたいです😂
    毎回ありがとう〜って感じです😂

    • 1月19日