※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

胎動感じてないか心配→横になって安心→産んでからも心配ありそう。

ふとした時に、胎動しばらく感じてないかも?って思ったらめちゃくちゃドキドキしませんか?

今日朝起きてからさっきまでの間に、胎動感じてないかも!と焦って横になったら、動いて本当に安心しました😮‍💨

産まれるまでほんとドキドキですが、産んでからもっと心配しちゃうんだろうなぁと😂

コメント

ここ

その気持ちめちゃくちゃわかります💦
1人目がすごい大人しい子だったので毎日不安でした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかってくださる方がいて、嬉しいです!!!
    気づいてから、胎動感じるまでものすごく不安ですよね😨
    早くお外に出て来てくれ〜と思いますが、1人目の新生児の時に息してるか不安で全然寝れなかった記憶があって😂

    • 1月19日
ここ

エコーのときドキドキですよね💦
1人目は余計に不安になりますよね😂💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    エコーの時ドキドキします!!
    大丈夫だよね?って😂

    • 1月19日
  • ここ

    ここ


    本当そうですよね💦

    • 1月19日
♥

1人目は男の子だったからか結構ドスドス動いてたんですが、今の子は女の子で動きが大人しくて不安になります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男の子の方が動いてたんですね!
    私は1人目が女の子で、今回男の子ですが、女の子の方が胎動痛かったです😂
    お腹トントンしたりして、胎動確認してます😂

    • 1月19日
  • ♥

    性別よりその子が活発な子か大人しめな子かで変わってきそうですね🤣
    私もとんとんして生存確認してるんですがまだなかなか返してくれずで😂
    検診も期間が長いし不安がいっぱいですよね🥹

    • 1月19日
はじめてのママリ

めっちゃ分かります😢
上の子相手してるのでいつ動いてるかも分からず、
あれ、今日起きてから赤ちゃん動いてるっけ?って思うことしょっちゅうです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!!!何かしてて忙しかったりする時、落ち着いたら動いたっけ?って思い出しますよね😂💦
    動いた時の安心感凄いです😮‍💨

    • 1月19日