![はじめまして😊✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
令和4年度の収入を5年の3月に申告した分のことです!
特別徴収で職場から住民税が納付されてることもあるので、自分で支払ってないから非課税とは言えないです💦
役所に電話すると教えてくれます!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
令和5年度の住民税は令和4年分の所得から決まります。
去年の6月以降に納付書が届いてないのなら非課税になりますね😆
はじめてのママリ🔰
令和4年度の収入を5年の3月に申告した分のことです!
特別徴収で職場から住民税が納付されてることもあるので、自分で支払ってないから非課税とは言えないです💦
役所に電話すると教えてくれます!
ママリ
令和5年度の住民税は令和4年分の所得から決まります。
去年の6月以降に納付書が届いてないのなら非課税になりますね😆
「確定申告」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
コメント