
9週目で茶色の出血あり、病院で検査したら赤ちゃん元気。大丈夫と言われたが、急に大量出血。安静にしているが心配。同じ経験の方、赤ちゃんは育ったでしょうか。
明日で9週目です。
昨日から茶色の出血があり、今日はほとんどありませんでしたが、心配だったので病院で見てもらったら
赤ちゃんも元気でした。
大きさも9週2日の大きさでした。
出血具合を見るために内診の時ぐりぐりし
出血量を確認していました。
先生はこのくらいなら大丈夫です。
赤ちゃんがいるところからは出血が見られない。
また増えたりしたらまたきてください。と、言われました。
安心して家に帰って、先ほどトイレに行ったら
今までで1番の出血量で、しかも色も茶色ではなく
真っ赤でした💦
ついさっきまで大丈夫だったのにと思いながら
赤ちゃんが心配です😢
今はとりあえず安静にしておこう。と思ってます。
大量出血の原因がわかりませんが
こんな経験ある方、赤ちゃんは無事に育ちましたか?
- はじめてのママリ🔰

ゆずぽん
4w3dから出血があり18wまでずっと出血してました!
私の場合は絨毛膜下血腫が原因でしたが、出血中も現在もなんの問題もなく元気に育っていますよ!
とにかく寝たきりでした!
安静にしておくのがベストですね😭

ぴっぴ
茶色で量もおりものくらいなら気にしないで大丈夫だけど赤い血が出たらすぐ電話してねって言われてたので、電話してみてもいいかもです🥲

はじめてのママリ
私は、鮮血又は腹痛があれば
連絡してくださいと言われてました。
今安静にして、明日病院へ連絡してください。自己判断より、病院で判断してもらったほうがいいです💦

はじめてのママリ🔰
皆さんへ
まとめて返信させていただきます🙇♀️
昨日あれから鮮血はでなくなりましたが茶色の出血は少しでたので病院に連絡しました。
赤ちゃんは順調で赤ちゃんのところからは出血はしていないので大丈夫でした!!
仕事もしているので、仕事はいいか確認したところなるべく安静してやれば行って大丈夫と言われました。
皆さんのおかげで安心して過ごせます!
ありがとうございました😊
コメント