※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校の給食を辞退し、お弁当を持参している方はいますか?給食で体調不良を経験し、食物アレルギーと判明したため。

小学校の給食を辞退され、お弁当を持参されている方はいますか?
こどもが体に合わないものを食べて湿疹、下痢、嘔吐等がよくあります。
私自身給食を食べていた時は体調不良が続き、保健室で休むことが多く、入院も繰り返していました。大人になり、食物アレルギーであることがわかりました。

コメント

はじめてのママリ

友達の弟がアレルギーが多すぎてずっとお弁当だったそうですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    食べさせて体調不良になり、私みたいになってほしくないので、できたらお弁当と思っています。

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

私の知り合いで、幼稚園も小学校もお弁当の子います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    幼稚園はお弁当にしてもらえましたが、学校は面談や医師の診断やら、大変そうです😅

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    アレルギーとは診断されていないのでしょうか?
    卵のみ、乳のみなど特定のアレルギーであれば対策しやすいですが、多数のアレルギーがある場合、最悪命に関わる問題なので、学校側も慎重になるかとは思いますが、、

    私の知り合いは入学前に小学校の先生などとよく話し合われていたようです。
    もちろん幼稚園とも連携しながら。
    小学校の先生も幼稚園に足を運び、どのようにしているかなど情報交換したり実際に給食の様子も見に行っていたようです。

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    突然、顔から体中に蕁麻疹が出て腫れ上がったり、下痢が続いたりしたことが何回かあり、受診して、食べ物によるアレルギーと診断されています。ふりかけが合わなかったのか、数時間後に合わなかったものだけを吐いたりします。
    乳製品は、検査でアレルギーと出ています。
    幼稚園との連携も必要となるのですね。

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    乳以外のアレルギーは特定できていないということでしょうか?
    特定されていないと何が原因かわからず対応が難しそうですね💦
    エピペンはお持ちじゃないですか?

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アレルギー専門の先生ですが、血液検査の結果でアレルギーはわかるとは考えていられない方で、なかなか検査はされません。
    エピペンもないです。
    私の経験から、今のところ食べ物には十分注意をしています。

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

小学校の時の同級生がアレルギーが沢山あるのでお弁当でした。

でもお弁当の中身アレルギー食品を使わず給食の献立とほとんど同じものを用意していたようです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    幼稚園でも給食と同じようなお弁当を作って持たせています。
    大変ですよね。

    • 1月18日
pipipipipi

下の子が卵アレルギーです。
血液検査で陽性の即時型は卵白、血液検査は陰性の遅延型は卵黄です。
アレルギー科の先生で検査してくれないなら、小児科でしてもらうのはどうですか?
就学前に証明書が欲しいので血液検査してほしいと伝えたらだいたいしてくれると思います。
上の子は幼稚園入園前にアレルギー検査してもらいました(上の子は食べ物以外のアレルギーですが…)🤲🏻
遅延型だと下痢、嘔吐するので…
結局は血液検査で分からないものもあるのは事実かもしれませんが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    ほとんどが下痢嘔吐です。
    私も子どものときに同じで、原因不明で一家で苦労しました。
    幼稚園入園前の検査で、乳製品がわかりました。それから今まで好きで食べていたものが急に合わなくなったりが度々あります。さば、みかん、ホタテ、すいか、納豆、パン(酵母が原因かも)、麺類等。
    また、入学前にお願いしてみます。

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

4月から小学一年でアレルギーがたくさんあり重症なので毎日お弁当に決まりました(´;ω;`)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    合わないと2時間後くらいに、嘔吐下痢することがあるため、うちもお弁当にしたいと考えています。
    血液検査の結果でアレルギーはなかったものも、しばらく食べていたら発症したものもあります。

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    度々ですみません。お聞きしたいのですが、病院の診断書の提出がありましたか。

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    半年に一回アレルギー検査をしていること、エピペンを持つくらい重症なので保育園には検査結果のみ提出しています。
    小学校では提出必須ではないようですが、全て口頭で説明済です。

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    小学校は必須ではないのですね。
    昨日受診して、先生がお手紙を書いてくださいました。面談のときにいろいろ伝えてみます。

    • 2月4日