
コメント

ママリ
腰座り前は座らせない方がいいですよ💦
ママリ
腰座り前は座らせない方がいいですよ💦
「生後3ヶ月」に関する質問
生後3ヶ月のうんちの回数について質問です。 ほぼ完ミに近い状態で、1日7.8回うんちをします。 新生児期からうんちの回数は多めでしたが、今時期でこんなに出ていても問題ないのか心配になります💦 体重はしっかり増えて…
生後3ヶ月。ほぼセルフねんねもできるし夜通し9時間くらい寝ることも増えてきたし周りの子に比べるとかなり育てやすい子だと思う。 今日もいつも通り朝からグズグズタイムは相変わらず多め。基本起きてる時は何かが不満そ…
おむつのサイズアップのタイミング教えて下さい🩲 生後3ヶ月 / 体重約8kg / 太ももぽっちゃり体型👶 グーンプラス(テープ)Mサイズを使っていますが、ここ数日太ももまわりに若干跡が付き、おへそが出るようになってき…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
横からすみません💦
私もたまに3ヶ月の娘を
授乳クッションの間に座らせて(うんちが出しやすいらしくほぼ90%でうんちが出るため)いるのですが、あまり良くはないのでしょうか?🥲🥲
ママリ
そのくらいなら大丈夫かもですが、、
お座りは練習しなくていいと言われてるように
お座り前に座らせるのは
負担がかかるので良くないと思います💦
膝の上に座らせたりはするので
そのくらいは大丈夫だとは思いますが
長時間や地べた、椅子とかは
よくないかなあとおもいます、、
るーーーーー
やっぱりそうですよね💧
座る練習しなくても勝手に座れるようになるんですかね…??
お座り前に座らせると将来腰痛とかになったりするんですかね…🤔💭
なるほど、、、膝の上に座らせるときとかもがっつり座らせず少し寝そべる感じの方がいいんですかね、、、
すみません全然わからなくて💦
ママリ
なります!なります!
心配しなくて大丈夫です!
むしろずり這いやハイハイを
たくさんしたほうが
体幹鍛えられるしいいので
お座りはゆっくりで大丈夫です🙆♀️
膝の上とか乗せるとご機嫌なんですけどね😂
まんまるイメージして
膝の上乗せてあげたらいいと思います!
3ヶ月ならお座りより
床にゴロゴロして寝返りや
ずり這いで遊んだ方がいいですよ!
るーーーーー
そうなんですね!!
ずり這いとはいはいいっぱいさせます!!
ほんとにそうなんです!座らせるとご機嫌になってくれるのでよく座らせてしまいます💦
なるほど、、、まんまるイメージしたらいんですね!!
わかりました~!!
ありがとうございます🙇♀️