
髪を引っ張られるのは嫌で、周囲の理解が得られず自己否定している女性について相談があります。
相手が我が子であっても、髪の毛を引っ張られるのは極度に嫌だと感じる。
私って変なんですかね。
周りは、相手は子供なんだから仕方ないとか
わからないんだからとか
そうやって自分を落ち着かせるんだからとか
言ってくるけど
そんなこと分かってるし
分かってても本当に嫌なものは嫌なんだと伝えても伝わらない。、
やっぱり私がおかしいんだっておもってしまう
- ももなゆ(9歳)

退会ユーザー
髪の毛引っ張られますよね(;∀;)
でもどうしても、ゆらゆらしてたら気になりますしね😫
私も髪の毛がセミロングの長めぐらいで、極力縛ってますけどお外では下ろしてて引っ張られます💧
髪の毛結んだりショートにしたらイライラも無くなるんじゃないでしょうか…

ぴろすけ
おかしくないですよ。
嫌なものは嫌。それで良いと思います。
嫌と思うレベルや境界線は人によって違いますし、ももなゆさんが普段嫌だと思わないことでも、他のお母さんは同じ事を赤ちゃんからされて嫌だなぁと感じることもあると思います。
私は眼鏡に触られたり、マスクずらされたり、顔周りを触られるのすごく嫌です。
でも髪の毛引っ張られるのはそんなに嫌ではないかな。あまり強く引っ張られないからかも知れませんが。
嫌なら嫌と子供にハッキリ伝えることも大切なことだと思います。

__mt__
わたしも最近ひっぱられるようになり
ぬあっ!やめ!ってなりますね。笑
わかりますとてもそれ…
また少し髪の毛切ろうかなって
思ってます😋🎈

ママリ
髪の毛切ってしまったらオシャレしたい時もあまりアレンジできないと思うので、髪の毛をくくるのは考えてないですか?☺️
私も髪を引っ張られたり、たまにむしゃむしゃしてる時があるので最近は家の時も外出する時も髪の毛くくってます✨

imm
私も髪の毛を引っ張られるのは嫌ですよ 容赦なく引っ張ってくるので😢 顔を叩かれるのも嫌だし 最近は眠たい時に噛み付いてきます それも嫌です。
わが子だから許せることもいっぱいあります わが子の鼻くそを服に付けられても笑っていられるし ヨダレをかけられても全然いやじゃない うんちがちょっとぐらい指に付いちゃってもなんの不快も感じない
わが子だから許せること わが子だとしても許せないこと あって当然ではないですか?☺ ももなゆさんのことをおかしいとは思わないです

ykny♥
わかります😭
髪の毛ひっぱられるのと、
お腹のお肉つかまれるの
すっごい嫌です😱
赤ちゃんだから加減とか分からないの当たり前だけど、
大好きなわが子だけど、
イライラしちゃいます。
ストレス溜まってる時とくに😅

みゆ
間違えて消しちゃいました。すいません。
私も引っ張られるとイライラします。ストレスたまってるとなぜか泣けてきます。

yuimo0314
髪の毛は許せますが
乳首噛まれるのがつらいです
(´+ω+`)
子供はわかんないですもんね。
でも繰り返し教えます。

4人のママ
わかります…
子供相手に本気でイラッとしてしまう自分にヤバイと思います=͟͟͞͞( ¯−︎¯ )

ももなゆ
皆さん暖かいコメントありがとうございます!
まとめての返信で申し訳ありません(´;ω;`)
髪の毛、結んでるんですが
よじ登って引っ張ったり
一緒に昼寝して
娘の方が早く起きると
結んでてもこう…ぐちゃぐちゃになるまで引っ張られたりと。
嫌になってキャップで全ての髪の毛を包み込んでもキャップをとって髪の毛引っ張るので
私も完全にお手上げになってました( ̄▽ ̄;)
でも、我が子であっても
許せないことがあるというコメントがあって
別におかしくないとわかって
とても楽になりました!
ありがとうございました!
コメント