※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6ヶ月半の赤ちゃんが離乳食を食べず、保育園が心配。上の子はよく食べていたので、不安。

離乳食が進まない、、
もう6ヶ月半なのにまだお粥、かぼちゃ、さつまいも、ほうれん草
しか食べてないです😭😭
まったく食べようとしません。
口に入れても飲み込まず出す、ついには口もあけなくなります😅
なので量も種類も増えず、まだ卵も試せてません😭
4月から保育園なのにどうしよう。
上の子はパクパク食べてたので、こんなに食べない子いるのかと悩んでます😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

いますよー☺️
うちも離乳食本格的にはじめたの7ヶ月です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、、🥲
    うちも食べてくれるようになるのを祈ります😭

    • 1月18日
カカオ

うちは8ヶ月でやっと食べるかな〜って感じのレベルでした😪
うちは食感がダメだったようで、お粥もダメでした💦
ほんと、口開けないですよね。。笑
ご飯を食べ始める前にハイハイン、たまごアレルギーはたまごボーロでチェック、みたいな感じになっちゃいました😓

保育園の先生は慣れっこだと思いますし、園の方針にもよるかもしれませんが、
進み具合についてはまだ気にしすぎなくてもいいと思います❤️

うちは1歳前くらいからどんどん食べるようになって(ペースト状はパスしました💦)、よく食べる子になりました!
今は偏食が出てきて、また悩ましい時期に入ってます🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと口開けないです😔笑
    ミルクは喜んでがぶ飲みするのに、、笑
    たまごボーロでチェックは、1つ分ずつとか
    徐々に試していったかんじですか?🤔

    うちもペースト状はパスになりそうです💧
    偏食も大変そうですねー😭😭
    頼む食べてくれー😭😭笑

    • 1月18日
  • カカオ

    カカオ


    あまり覚えてないのですが、、、
    確か、初めは1粒だけにしたとは思います!笑

    まあ大丈夫か〜と思ってしまって、他の食材もかなり適当にしちゃってました😓(何かあっては危ないので真似しないほうがいいです、、、)
    なので、もう割り切ってオールベビーフードで乗り切りました🥹🍽️

    お互い、早く食べないストレスから解放されますように...🙏❤️笑

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    うちもこのまま進まないようだったら
    もうたまごボーロあげてみます笑

    わたしも割り切ってきちんと食べる
    ようになるまではもうベビーフードに頼ります🤣笑

    お互い気長に頑張りましょう!笑
    参考になったし少し気が楽になりました、
    ありがとうございます😭❤️

    • 1月19日