※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の娘が下痢で困っています。離乳食の食べが悪く、濃いおしっこが出ます。離乳食はあげなくてもいい?回復早くなる?栄養心配。

10ヶ月の娘が下痢で困っています💦
いろいろ経験談やアドバイスいただきたいです。
たくさんの方のお話を聞ければありがたいです。

昨日病院に行って、整腸剤とミルラクトを貰いました。
3回食になり1ヶ月ほど経ち普段は150g程食べますが、昨日から離乳食は食べてくれず、ミルクと母乳のみです…
飲んだら下痢するの繰り返しで、下痢というより濃いおしっこがオムツ一面に広がるような水っぽい感じです。

お聞きしたいのは
①どれくらい続くのか、どんな経過をたどるのか

②離乳食はあげなくてもいいんでしょうか?お粥のみでは元々食べず、おかずと混ぜてあげてました。りんごやバナナを食べさせてもいいんでしょうか?食パンはあまり良くないでしょうか?

③離乳食食べたほうが回復早くなりますか?無理にあげずに、下痢がおさまるまでミルクと母乳だけでもいいんですかね?

体重の増えが悪くなってたところにこんな状況で、どんどん減るんじゃないかと不安です。
またミルクもたくさん飲むわけでもなく、栄養面が心配です。

よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子が生後7ヶ月の時に上の子の胃腸炎が移りました💦

①下痢(軟便~水便)が1日に10回近くあり、おしりも荒れました🥲︎下痢は約1ヶ月ほどかかりました💦
3週目あたりで便の回数が5回くらいに減り回復傾向になり4週目で通常の便と回数に戻りましたね…🤔

②病院では下痢の間は離乳食をお休みするように言われていました!ですが下痢になり2週間ほど経過したあたりから食べれそうなら離乳食も再開してもいいよと言われました!

③もともと乳幼児の下痢は長引くとは聞いていたのですが、あまり良くならないのでもしかしたら一時的に乳糖不耐症になっているかもと言われました💦
なので、ミルクを一旦中止して無乳糖のミルクに切り替えた方がいいかもとなりました。ミルクを止めてから1週間ほどで良くなりましたよ✨

乳糖不耐症の疑いになったキッカケが、
①ミルク(母乳)を飲んだ後に何度も下痢を繰り返す
②便の臭いが酸っぱい
③ミルクを飲んでいる間や飲んだ後にゴロゴロお腹が頻繁に鳴る

これらの症状で乳糖不耐症かもとなりました!
ママリさんのお子さんが一時的に乳糖不耐症になっているかは分かりませんが、もしそうだとおかゆなどの離乳食を進めてミルクや母乳の量を減らした方が回復も早いかもしれないです…🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに乳糖不耐症になったとしても下痢が長引くだけで自然でも治癒はするそうです😌

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます😭
    頻回すぎてオムツと着替えが足りなくなって途方に暮れてました💦
    数週間続くとなると大変ですが、気長にできることするしかないですよね😣
    しばらく様子みて治らなければまた小児科でミルクのこととか相談してみます!

    • 1月18日