
15歳2ヶ月のトイプードルがちゅーるを食べず、食欲や水分摂取も少ない状態で震えています。立つのも難しく、鳴き声も変化があります。これは何かしらの病気でしょうか?
【老犬 ちゅーる食べない】
15歳2ヶ月トイプードルが
ちゅーるさえも食べません。
(普段はドッグフードかジャーキーのみ)
絶対にちゅーるだけは食べると思ったのに全く食べません。
昨日の午後から今日丸一日なにも食べていません。
水も見てる限りでは飲んでいません。
体はずっと震えています。
外で立たせると、なんとか立ってる状態です。
夜泣きがひどかったのに、
今はぅぅ〜としんどそうにしているだけです。
クーンクーン鳴きません。
そろそろなんでしょうか?
- ななめまえ(1歳9ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

yori
はじめまして☺
愛犬を19歳で送ったことが
過去にある者です。
不安になりますよね😖
そろそろかはわかりませんが
出来る限り水分だけは
スポイトや注射器で直接飲ませてあげたいところですよね😣
うちは最後の2ヶ月ほどは
ほぼ寝たきりだったので
(それでも水分と食事はなんとか食べてくれていました)
安心できるところで寝かせてあげて、ご家族がそばにいて
体を撫でてあげたり、寄り添ってあげて、なるべくそばにいてあげてください✨
そしてもう最後かと思うときに何でも食べさせてあげて良いと個人的には思っています。賛否あると思いますがうちは最後は人間が食べるようなジャンクフードもあげていました。チョコレートやたまねぎなどの禁止なもの以外はとにかく何でも食べさせていました。コンビニのつくね串や蒸しパンなど。。本当によく食べる子だったので、亡くなる当日まで食べてくれました。
心配な気持ちとても良くわかりますので、どうか後悔のないように😢

RY
息遣いはどうですか??
実家で去年18歳で同じようにご飯も水も受け付けず、立つこともできず、寝たきりで2日後くらいに亡くなりました。
その時は息遣いがハッハッと速かったと思ったら、だんだんゆっくりになっていきました。
水はスポイトで数滴ずつ飲ませていました。
そろそろかもしれないので、いっぱい抱っこしてあげてください
-
ななめまえ
息遣いはいつも通りです。
体のぷるぷるは止まりませんが、
今も寝れる時は静かに寝れています。
コメントありがとうございます。
いっぱい抱っこします。
こういうとき、沢山のごめんねもでてきていますが、ちゃんとそばにいたいとおもいます。育休でよかった。- 1月18日

チョッピー
食べ見られないということは、体温が作れないので、とにかく保温してアンカとか抱かせて温かくしてあげてください。今悪阻で全く食べられないので😭
そろそろかわからないですが、病院に連れていきましょ〜血液検査してただ、腎不全起こしているなら、補液して体のバランスを整えてあげられれば食欲って戻ってきます。腸とかの機能が下がっているのかとか全て分かりますし、おしっこ出せなくて尿毒症が溜まって気持ち悪いのとか…色んな原因があります。
多臓器不全なら…それこそ心の準備をしてあげたら良いと思います。
ななめまえ
水分、気をつけます。
明日病院いってみてもらいます。
食べ物、他にも色々試したいと思います。
コメント、本当にありがとうございます。