
計画分娩はいつ頃決めるのですか?希望しても、断られることもありますか?
計画分娩はいつ頃決めるのですか?
希望しても、断られることもありますか?
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

ぱんだ🐼
いずれも病院によると思いますが、私は37週の正期産にはいってからの診察で決めると言われています。その病院は計画の方が8割なので、希望は受け付けず、医師の判断によると言われています。
37週より前に陣痛や破水があったらとヒヤヒヤしてます💦

はじめてのママリ🔰
下の子が計画分娩でした👶
私は34週の検診で計画分娩の話をされて、36週の時に計画分娩の日程を決めました🌟
上の子を39w4dで出産したので、経産婦さんなのでそれより前の日にちで予定組みましょうと言われ、なるべくお腹にいてほしいという気持ちもあり39w0dで予約入れました!!
私の産院は初産婦さんは希望されても計画分娩受け付けていないって言ってました🥲
-
はじめてのママリ🔰
Dr.から提案される場合もあるんですね!
そして初産婦さんは計画分娩不可!初めて聞きました💦色んな病院があるのですね。勉強になります。どうしてダメなんでしょうね🤔キャパオーバーだからとかでしょうか。- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
理由は分かりませんが、経産婦さんのように事前に予定日前に日にち決めて…っていうのは行ってないみたいです😳
- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど…そうなんですね。期待しないでおきます。ありがとうございました。
- 1月17日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♡
初期の方で『計画分娩で◯月◯日出産予定』って書いてる方々を見るので。早くから予約が必要なのかなと思ってました。都会は人数調整があるので早いみたいですね。
ぱんださんの病院では計画が8割なんですね!どれくらいなのか目安だけでも通院先に聞いてみます☆
34wこえないと総合病院では受け入れられないらしいのでドキドキです。PGTでBiopsyしてるのでHDPになるかもですよね💦