※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半と1歳の子供を持つ女性が、家から保育園、職場への移動手段に悩んでいます。ベビーカーか抱っこ紐か、自転車での移動か悩んでいます。電動自転車は高いので、普通の自転車で3人は大変そうです。

2歳半と1歳すぎの年子がいて、春から復帰予定なんですが、家〜保育園〜職場への移動手段をどうしようか迷っています。
家から保育園までは大人の足で15分くらい、そこから職場までは10分くらいです。
とりあえずベビーカーに下の子を乗せて、上の子は手を繋いで歩いてもらおうかとも思ってますが、雨の日はどうしようとか…抱っこ紐に、上の子はカッパと傘で歩けるものでしょうか…(練習がてら傘さして散歩したとき、めっちゃ歩くの遅くて…💦)
それとも二人乗りベビーカーを中古とかで買うか…。

電動自転車は高すぎて、あんまり考えてないんですが、普通の自転車で3人はやっぱりキツいですかね?😅(平坦な道です)
買い物とかは車があるので、週末まとめ買いで済ませる予定です。

コメント

とも

その状況では電動自転車あるならそれに越したことはないかと思いますが、平坦な道なら普通の自転車でもなんとか…
どのみちベビーカーや徒歩は大変な気がします💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電動自転車買うとなるともろもろ込みで20万くらいはかかりますよね😭
    確かに楽にはなると思うんですが、ちょっと躊躇してしまう金額なもので…💦

    • 1月17日
みに

私は上の子ベビーカーで下の子抱っこ紐で乗り切ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子何歳くらいまで抱っこ紐使っていましたか?
    今は歩きですか?
    雨の日とかはどうされてますか?😅

    • 1月17日
  • みに

    みに

    2歳位まで使用してました!
    今は上の子歩きで下の子ベビーカーに乗せてます。
    雨の日は傘とベビーカーカバーして行ってました。

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    その方法で検討してみます💦

    • 1月25日
min

私なら普通の自転車は絶対無理です💭子どもさんだけで20キロ以上とかになるので、転けそうで怖いです🥲
私も年子で電動自転車持ってますが、2人乗りベビーカーも買う予定です!電動自転車が1番だと思いますが、それが無理ならベビーカーが良いかなと思います🥺