※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

住宅ローンの事前審査での所要時間は、金利相談から申込書記入まで人により異なりますが、参考までにお伝えします。

住宅ローンの事前審査の申し込みをしにローンセンターに行きます。金利の相談〜申し込み書類記入で、所要時間はどのくらいみておけばいいでしょうか…?

人により異なるのは重々承知ですが、参考までに教えてください🙇‍♀️

コメント

みな

事前審査までするなら、2時間ぐらいですかね。

この間借り換えの相談行ったらそのぐらいはかかりました。本審査の申込みは1時間ぐらいでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。やはりそのくらいはかかりますよね…。子供のおもちゃ持って行っておきます💦

    • 1月17日
ママリ

事前審査なら30分あれば終わりますよ。
説明聞くならプラス30分。

本審査とは違うので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    勝手なイメージで事前審査の方が長いと思っていました…💦
    ありがとうございます!

    • 1月18日
たろうちゃん

1〜2時間かなって思います。

説明それなりで事前審査書くのメインなら1時間。
いろいろ聞きたかったり、プロの考えやお勧めをじっくり聞きたいなら2時間。
くらいかなって思います。
帰る時間伝えておくと、それに合わせて話してもらえることが多いですよ( ´◡͐`)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそのくらいは見といた方がいいですよね💦じっくり聞きたいので、覚悟しときます🙇‍♀️
    ありがとうございます!

    • 1月18日