※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

子どもにご飯を食べさせるタイミングについて相談です。大人は18時〜18時半に子どもに食事を食べさせ、19時過ぎに大人ご飯を食べています。一緒に食べることが難しく、子どもの食事と旦那の帰宅時間が合わせているため、別々に食べています。

みなさんは子どもにご飯食べさせる時
大人はどのタイミングでご飯食べてますか😥?


つかみ食べと、スプーンに乗せて渡すと食べるしかできないので基本大人が食べさせてます。
なので、子どもを18時〜18時半に食べさせて
旦那が帰宅する19時過ぎ頃に大人ご飯ってかんじです。
(大人が食べてる時は英語システムとYouTube見せてます)


別々で食べるのはあんまり良くないんですかね🥲🥲
一緒に準備すると食べれないし、旦那の帰宅時間が子どもに食べさせ終わる位で丁度いいのでそうしてるんですが、、

コメント

姉妹のまま

うちもまだスプーンは殆ど使えず、基本的には食べさせていますが、一緒に食べていますよ😊
子どもが噛んでいる間に自分も食べます!

  • りん

    りん

    すごいです😫
    うちはほぼ丸呑みなので食べれなそうです、、😂

    • 1月17日
はじめてのママリ

一緒に食べています。
後追いがひどくて別々は無理なので、子どもに食べさせてモグモグしてる時に自分が早食いしてます😅

  • りん

    りん

    後追いすごいと大変ですよね😮‍💨
    ありがとうございます!

    • 1月17日