※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

離乳食について質問です。ブレンダーなしで裏ごしやすり鉢で作る予定。にんじんなど裏ごしやすり鉢で大丈夫でしょうか?ベビーフードも考え中です。意見をください。

離乳食について先輩ママさん教えてくださいm(_ _)m!

今週から離乳食を始めました。ブレンダーは購入せず、お下がりでいただいた裏ごしとすり鉢セットで頑張ろうと思ってます。

とうふやしらすなどは簡単にトロトロにできそうですが、にんじんなどは裏ごしやすり鉢では厳しいでしょうか💦

何品かだけベビーフードに頼るのもありだなと思ってます!

意見いただきたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

私はブレンダーがないとしんどいなと思って買いましたが、面倒なものは野菜パウダー使うのもいいと思います!
私は洗うのが面倒なブロッコリーとか、皮を剥くのが面倒なとうもろこしとか使ってます!

  • ままり

    ままり

    やっぱりブレンダー購入するべきですかね😂何ヶ月頃まで使いましたか、、?
    ブロッコリーととうもろこしは確かに手作りだとすごく大変そうです!参考になります!!

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうすぐ後期なのでまだまだ現役です!
    普段の料理にも使えますし、私は買って良かったです!
    ブレンダー使ってたので、裏ごしもしてなかったです😊

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    (追記)ブルーノのセットのやつを使ってて、初期は所謂ブレンダー、中期はみじん切りできるやつを使ってます!

    • 1月17日
  • ままり

    ままり

    初期だけかと思ったら結構使うんですね〜!今後ベビーフード買うとなるとブレンダー買った方が安上がりですよね😐

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みじん切りを包丁でするのが苦じゃない人は初期だけで済むかもしれないです😅
    私は面倒くさがりなので、機械にさせてます笑

    • 1月17日
幸¨*)

コープに裏ごしのやつ冷凍で売ってるので結構初期から使えてアレンジしだいでは大きくなってからも使えるので良きですよ🙆‍♀️

  • 幸¨*)

    幸¨*)

    私はブレンダー1式買ったけど正直、手でやるスティックのやつ(なんで言ったら分からない)しか使わなかったので買うならそれだけで充分かと。

    • 1月17日
  • ままり

    ままり

    コープに離乳食あるの初めて知りました!!和光堂のだと高いな~と思ってたのでコスパも良くてびっくりです!情報ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月17日
  • 幸¨*)

    幸¨*)

    コープの配達のやつにはたくさん使えるのあるのでめっちゃ使ってるママさん多かったですよ🎶

    • 1月17日
ママリ🐶

ブレンダーあると便利ですよ😊
最初は食べる量も少ないのですり鉢でなんとかなりますが、量が増えてくると手でやるのはしんどいかなと💦私は、基本的に多めに作って冷凍保存してるので、ブレンダーで一気に作るので買って良かったです😆

  • ままり

    ままり

    確かに食べる量増えるといちいち手作業してられないですよね^^;
    離乳食はどのくらい冷凍okですかね??やっぱり1週間ですか??

    • 1月17日
  • ママリ🐶

    ママリ🐶


    手作業してられないです〜😭
    1週間で食べ切るようにしてます!食べる時に解凍するだけなので楽です☺️

    • 1月17日
  • ままり

    ままり

    食べさせるのも大変ですし、そうですよね…🥲
    1週間ですね、ありがとうございます😊

    • 1月17日
ままま

量が少なければなんとかなりますが、だんだん無理になります。ブレンダーないと私は無理でした。

  • ままり

    ままり

    量が増えると大変ですよね、、結局無理になってベビーフード買うことになってコスパ悪くなりますよね😅

    • 1月17日
イリス

長男の頃にブレンダーなしでした。
ペーストは初期の初期だけなので、ベビーフードに頼りました。裏ごしやりましたが、面倒すぎて途中で放棄しました。
割と早めにみじん切りに移行したので、それからはフープロです。

葉物(ほうれん草、レタス、キャベツ、小松菜など)は茹でて絞って棒状に冷凍して、大根おろしのようにすりおろすと簡単ですよ。

  • ままり

    ままり

    1回裏ごししましたが大変でした😰みじん切りに移行してしまえばって感じですね。でもフードプロセッサーは必要そうですね!!
    葉物のやり方すごく勉強になります😳

    • 1月17日