※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

陣痛バッグは自分で持っていくものです。仕事中に陣痛がきた場合、旦那さんに持ってきてもらうのは一般的ではありません。

陣痛バッグは仕事をしてる場合、旦那さんに持ってきてもらうものですか?

私はもともと産休を取らずに、ギリギリまで働いて出産予定日前に有給消化しようと考えていましたが、接客業で私1人シフトで回さなければならない日が度々あるため、臨月入る前に産休に入ろうと思い、
同僚に「仕事中に陣痛きたら色んな人に迷惑かけちゃうし、陣痛バッグも持ってきてるわけじゃないから産休入ろうと思ってるんだよね」と相談したところ、
「陣痛きたら、陣痛バッグ旦那さんに持ってきて貰えば良くない?」と言っていました。
その同僚は10年前位に出産していて、その場はそういうものなのかと思いましたが、後日調べてみると、陣痛がきた時に自分で持っていくものと書いてあり、仕事をしている方はどうしました?

コメント

ままり

陣痛バッグは自分で持っていかないと意味なくないですか🤔?
陣痛中に必要なもの入れてるわけですし。そっちに母子手帳や保険証も入れてました!
仕事中に陣痛きても家に帰れる余裕はあると思いますよ〜😌

  • ママリ

    ママリ

    やはりそうですよね😂
    一度家に帰ればいいだけですね!すぐ病院行こうとしてました笑

    • 1月17日
deleted user

もし破水してしまったら余裕無いと思うので、
産休に入っていた方が安心ですね🥲
旦那に後で持ってきてもらうにしてもすぐ必要なものもあるだろうし困りそうです💦

  • ママリ

    ママリ

    陣痛が先ならいいですが破水してしまうと迷惑かけてしまうのでなんとか産休に入れるようにしたほうがいいですよね☹️

    • 1月17日