一歳の子供にMRとおたふく風邪の予防接種を受けさせようと思っていますが、まだ卵を食べさせたことがありません。卵を食べさせてから接種した方がいいと聞いたが、遅くなるかもしれない。皆さんはどうしましたか?
MRの予防接種について質問です。
一歳になったので、MRとおたふく風邪の予防接種を受けようと思ってるんですが、まだ卵を食べさせたことがありません。
一歳になったら食べさせようと思っていて、友達から卵食べさせてから受けた方がいいんじゃない?と言われました。
卵を食べさせてからだと、遅くなるしなと思ったりもするんですが、みなさんはどうされましたか?!
教えてもらえたら嬉しいです。
- いよちゃん
橘♡
食べさせたことがないと病院によっては断るところもあると思います
今の予防接種は性能がいいので、重篤な卵アレルギーじゃなければ、アレルギー持ってる子でも接種出来るそうですが、試したことがないと、打ったことによってアレルギー出るかもしれないので、それを承知で受けますかと聞かれるかもしれません
予防接種って結局自己責任なので、病院はそういう言い方しか多分してこないと思います
お母さんがどうするかあとは決めてくださいで終わっちゃうことが多いです
うちは7ヶ月で卵あげてるので、気にしたことないですが、予防接種行く前に試して置いた方が受けられるかどうかの判断はしやすくなるんじゃないかなって思いました
かなさる
うちは、卵は7ヶ月のときから与えてたので気にしたことなかったのですが、インフルエンザの予防接種は卵関係あるとおもうのですが、MRとおたふくって関係あるんですかね?
あまり、聞いたことありません。
うける前に病院に確認してみたほうがいいかもですね!
ぱん
娘は卵アレルギーで1歳から与えだして先月MR打ちました(^^)
大丈夫でした!!
MRは2歳越えると実費になってしまうのでまだ大丈夫ですよ♪
先に違う予防接種しといてその間に卵食べさせてみてはどうでしょう??
mikko♡
下の子は7ヶ月のときに卵アレルギーが分かり、卵除去しています。
予防接種に含まれている卵の成分量は本当に微量らしいです。
うちの娘は医師と相談した上で、MRはもちろんインフルの予防接種も受けました。
幸い副反応は何も起こりませんでした。
一度病院のほうへ問い合わせてみたらいかがですか?
sena
うちは卵アレルギーです。インフルの予防接種の予約を入れていましたが病院から連絡があり、未だに痒がったり蕁麻疹が少しでも出るならやめておいたほうが賢明と言われキャンセルしましたよ。おたふくやMRで卵が関係するかは分かりませんが、その分リスクはありますよね。
hoshiko
息子は卵アレルギーですがMR既に受けましたよ!特に副反応もなかったです!
インフルエンザも卵アレルギーでもよほど重症じゃない限り問題ないみたいですよ!
s♡
うちは卵アレルギーですが、重度ではないため、予防接種は大丈夫です^^*
MRとおたふくも打てましたよ!
コメント