
コメント

ゆいまー
だいたい10時半~11時の間に入れてました☆

くじら
お昼の2時頃です!!
-
ここちゃん
そうなんですね♪
ありがとうございます(*^^*)- 3月12日

yacchann
私はなるべく午前中に終わらせるようにしてました‼︎あまり何時って決めなくても、その日のママの体調もあるし、赤ちゃんの授乳のタイミングもあるので、だいたいでやっていったほうがいいと思います‼︎
でも、生後1ヶ月だと、もぅ沐浴じゃなくて良いのでは⁇ママかパパと一緒に入れるのでは⁇
-
ここちゃん
一緒にお風呂のときって、子どもをお風呂いれさせて、服着させて…自分はどのタイミングで洗っているんですか?一緒にお風呂となると旦那さんがいる時じゃないと難しくて、未だにベビーバス使っています。
旦那さんの帰りが遅いので、いつもお風呂は2人になってしまうんです😔
自分が洗ってる間、どうしていいのかわからず、今もベビーバスでお風呂いれさせて、着替えさせ、脱衣所で待っててもらっています。脱衣所は暖かくしてあるので、いつも寝てしまいます!
その間に私がシャワーを浴びて…
という感じです!- 3月12日
-
yacchann
返事遅くなりました💦
私は1ヶ月のになって1週間経っていないので、今日までは旦那さんが早く帰ってきてくれ、旦那さんがお風呂入れてくれています‼︎
でも、明日からはどぅなるかわからないです。脱衣所にハイローで赤ちゃん待っててもらって、私が先に体を洗ってしまって、それから赤ちゃんと入ろうとは考えています‼︎
たぶん、私は体を洗うだけでいっぱぃいっぱぃになるので、旦那さんが帰ってきてから私だけ頭洗ったりと入り直すと思います‼︎- 3月12日
-
ここちゃん
そうですよね!最初は慌てて全部洗えなそう😂💦大人しく待っててくれると安心ですけどね♪私も明日から一緒にお風呂入ってみようと思います⭐️お互い頑張りましょうね(*^^*)
- 3月12日

えーりー
パパが仕事から帰ってから入れてくれるので、22時から23時くらいです。
-
ここちゃん
パパさんがお風呂入れてくれるのはいいですね💓羨ましいです!うちはお風呂は怖いと拒否されます😭😭
- 3月12日

ペペト
1ヶ月半まで里帰りしていたので、10時~13時くらいで私がキッチンで沐浴。
帰宅後は4ヶ月になるまで8時半くらいに主人が浴室でベビーバスで沐浴してました。
今は19時くらいに一緒にお風呂に入ってます。
-
ここちゃん
ご主人が沐浴してくれるのはいいですね!
羨ましい😭💓
私の旦那さんは、お風呂は怖いと言っているので、首が座ったら一緒に入れてもらおうかな?と今思いました!笑- 3月12日

退会ユーザー
17時半~18時半の間にいれてます
-
ここちゃん
私もその時間帯です♪
ありがとうございます(*^^*)- 3月12日
ここちゃん
午前中ですか!?
午前中っていうのもいいですね!笑
ゆいまー
そうです(*´∀`)♪
夏*涼しい時間帯
冬*暖かい時間帯
何より何かあった時の事を考えて病院が開いてる時間をと思っていました!
ちなみに生後1ヶ月健診過ぎた頃から普通に一緒にお風呂入ってました!
その時間帯は16時頃です!
ここちゃん
なるほど⭐️
そこまで考えてるとはすごいですね(*^^*)
一緒にお風呂入るときって、自分はいつ洗うんですか?タイミングがわからず…今もベビーバスです😭💦
ゆいまー
凄くないです
何かあったら怖いので…ビビりなだけです😱💦
私は 脱衣所を暖かくしておいて
軽くタオル掛けてゴロンとしてて貰ってる間に
①自分が洗う
②終わってから娘を脱がす
③娘を洗って
④一緒に入浴
⑤娘を拭いて服着せる
⑥自分服着る
って感じでした(*´ω`*)
寝返りとか出来る様になってからは
バウンサーやバンボ+おもちゃなどで待っててもらいました!
最初はそりゃもうバタバタですが
すぐ慣れましたよ(*´∀`)
ここちゃん
先に自分が洗うんですね😍!
すごーい!その考えが全くなかったです!
明日から早速やってみようと思います!
ありがとうございます(*^^*)
ゆいまー
グッドアンサーありがとうございます(///ω///)
お試し下さい(*´∀`)♪✨