![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![momo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momo
床には置かないですね😅
荷物も食べ物も服も下に置くことはないです💦
上着とか脱いでハンガーにかける前でも
ソファにかけたりしてます😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
帰ってすぐなら
荷物、買い物したものは
床に置きます。
上着はすぐまた出るなら椅子。
出かけないならクローゼットにしまいます🫡
-
はじめてのママリ🔰
私も帰ってすぐはやります!
外からの物をどこかに置くの嫌で(笑)
同じ感覚ですね😊
ありがとうございます!- 1月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も床に物を置くのはムリです!
カバンは一時置きとして床に置くこともありますが、放置せずその後しまいます。
子どものランドセルや手袋なども必ず棚の上に置かせています。
でもうちも旦那が何でも床に置く派です💦
お弁当箱や水筒もキッチンに置かず、床に放置です。
それをみた子どもが真似をして、最近リモコンを床に置きっぱなしにします。
義実家に行った際に意識してよく見てみたら床置きだらけだったので、育ちなんだなと納得しました😭
-
はじめてのママリ🔰
同じすぎて笑ってしまいました!
育ちとなると、何が良くないか伝わらないですよね😅
ありがとうございます😭- 1月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
外では一切無理ですが、家の中は大丈夫ですー😀
-
はじめてのママリ🔰
あ、でも毎日ルンバとブラーバが動いているので床置きしてても片付けてますよー😀
私的にはテーブルやソファーの上に外に出したカバンとか置く方か気になります💦
ソファーとか布製なので拭いても染みていそうで😂
子供の水筒とかも洗わないとテーブルに置きたくないです💦
なのですぐ洗わないなら床の方かマシです😂- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
その感覚もなんとなくわかります🤣
ありがとうございます😊- 1月17日
![ぐーみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐーみ
私はわりと床に置きますね😂
食べ物も、調理前の野菜とか未開封のお菓子とか、使ってない部屋の床に置いたりします。
幼稚園だと給食の時間は自分の水筒を足元に置いてるので、土地柄もちょっとあるような気がします🤔
-
はじめてのママリ🔰
幼稚園そうなんですね!
となると、土地柄もあるかもですね!
ありがとうございます😊- 1月17日
はじめてのママリ🔰
私もその感覚です🥹
床って足で踏むところだし、全てのほこりが落ちてるイメージで…
息子にも注意してたのに、義実家に行ったら何から何まで床に置いてありました😅
やっぱり育ちかなと思いました…
ありがとうございます😊
momo
下に置くのはダメって聞いた事あって
車の中でも下にバック置く人いるけど
絶対汚い!!って思って😅
自宅だからって床に置く人は山ほどいるとは思います🥹