

ありす
私も検討しました🙆♀️
最終的には子供に選ばせてランドセルになりました😅
軽くていいと思うけど、色の選択肢がまだ少ないので嫌だったみたいです😂
いじめの対象はランドセルでなるかどうかなんて分からないですが、今はランドセルでも色んな色があって自由だから気にしないと思います😅

ママリ
ランリュックいいですよね!
上の子ですが、毎日ランドセル重すぎてかわいそうになります💦
長女曰く、誰がどんなランドセル持ってるかは全然気にならないと言っていました。(一年生だからかもしれないですが。。)今は被せだけ皮や合皮になっていて、ぱっと見は普通のランドセルに見えるものも売っているのでいいなと思っています😌写真のものはふわりぃのもので890gみたいです!

退会ユーザー
安いし機能面でも軽さでも
めちゃくちゃ良いですよね😂
京都は皆んなランリュックらしいので、羨ましい。
気にしないお子さんなら良いと思います!
うちの主人も周りが使ってない地域で1人ランリュックだったそうです!
うちの子はなんでみんなと違うの?って気にすると思うのでランリュックは諦めましたが🥲

ママリ
うちの小学校はランリュック、リュックやその他は怪我やランドセル修理中など特別な理由がない限り不可でしたので確認してみると良いと思います!
事故時のクッション性もよく言われるので、通学路の交通状況や距離なども吟味されてみると良いと思います☺️

はじめてのママリ🔰
お子さん自身が、みんなと同じものがいい、お友達のコメントが気になる性格でしたら、普通のランドセルのほうが無難かもしれないですね。
子どもがランリュックを使っていますが、うちの場合には、声をかけられることは多かったですが否定的なことを言われたことはなかったようで、むしろ喜んでいました🤣
学校が遠くてタブレットも重いですし、私自身が学校の荷物の重さのせいで側湾になってしまったので、ランリュックにして良かったとは思っています。
コメント