※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2人のママ
住まい

洗面所で洗濯機の残り湯を忘れて、床が水浸しに。新築で洗濯機の使い方がわからず困っている。床を拭いてもう疲れた。

洗面所にある洗濯機に残り湯を機械で汲み上げてたんですが
まさかの汲み上げしてるのを忘れて、子供達の事でバタバタしてたら、床が水浸しに…

新築なんですけど?…

洗濯機どうやって動かす?

とりあえず、拭く

もーてんやわんや…


旦那が居ないのが良かったのか悪かったのか…

絶対怒られる😢!笑

でもなんとか傷が目立たない床だから

ギコギコしながら拭くことはできた❤️

あー疲れた…

コメント

はじめてのママリ🔰

子供がいると予想外の出来事でとんでもない事になるんですよねヽ(;▽;)
おつかれさまでした💦

私は置き型の食洗機のホースをシンクにセットし忘れて、洗剤入りのお湯を噴水のように撒き散らかしたこと4回ほどあります🤣
もう忘れないように、目立つ扉の所にホースの収納をするようにしました。笑

  • 2人のママ

    2人のママ

    なんか忘れてるなー?😕と思って

    あ、洗濯しなきゃっ!
    え!汲み上げてる!
    は‼️って感じで随分経って気づいたので本当にやばかったです笑。

    洗剤入りやばいですね笑!
    拭いても拭いてもですもんね笑!

    こんだけ頑張ってるんだから
    怒らないでって思ってます笑

    • 1月16日
はるのゆり

私は家を新築して、スチームオーブンレンジを導入…

せっかくだしスチーム機能使おう!と茶碗蒸しを作りましたが、取り出す時に滑ってしまい、床に落下…😱

幸いキッチンマット敷いてたから床は傷つかなかったけど、茶碗蒸しって柔らかいじゃないですか💦

壁やキッチンにかなり飛び散りました😱
拭いたのにしばらくお出汁のニオイが取れなかったです😱(笑)