※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
子育て・グッズ

1歳の娘が泣きやむ時、対応すると「要求が叶う」と言われ、自身の育ちと関連付けて悩んでいます。赤ちゃんの甘えや受け入れ方について不安があります。

もうすぐ1歳になる女の子です。
自我が出てきてから、癇癪のように泣いたりすることが増えました。
取りたいものが取れなかった、ママに抱っこして欲しい、ゲートの向こうに行きたい…などなど。
そのような時、私は用事をしてなければ対応したり、手が離せない時は離れたところから声をかけたりしています。

しかし、義母から「こうやって泣くのは、泣いたら要求が叶うってわかってるからだよ」と言われました。
夫にも同じことを言われ、「用事してる時ぐらいほっとけばいいじゃん」と言われます。

娘は夫が相手にしてくれないことを分かっていて、あまり後追いもしません。私と娘が家で二人きりの時が1番後追いや叫んだりしています。

ママならやってくれると思われてるんだろうな、と思うのですが、これっていけないことなのでしょうか?
2歳ぐらいになりイヤイヤ期になった時、要求が通るまで泣き叫ぶような子になってしまうのでしょうか??

もっとこちらの言うことがわかるようになってくれば、私も受け入れること、受け入れないことを区別するつもりです。
でもまだ1歳なもなってないし、赤ちゃんってこんなものなんじゃないの?とも思ってしまいます。

自分自身、幼少期親に甘えられなかった経験があり、娘にはそんな思いをさせたくない、少しわがままでも、他人に迷惑をかけない範囲で親に甘えさせてあげたいと思っています。

コメント

なの

お義母さんも旦那さんも冷たいですね💦
抱っこして欲しいのね〜❣️って答えてたらだっこ!を覚えたりコミュニケーションなのに😭

ママリリ❁⃘

話せないのに泣く以外どうやって要求伝えたらいいんですかね🥹
どうしても無理な時以外は癇癪になる方が面倒なので聞いてあげてますよ☺️
その分こっちの言うこともよく聞いてくれます☺️
会話できるようになってから我慢を教えるとかでいいと思ってます☺️
抱っこなんて赤ちゃんの時だけだし、あの時もっと抱っこしてあげればよかったって私は後悔したくないので☺️

えるさちゃん🍊

まだそんなの分かってないと思いますし、冷たいですね😂
うちの次女もいまそんな感じですが嫌だねーとか待っててねーって言ってますよ🙌

確かにどこまでの線引きで甘やかしていることになるんだろうとはよくおもいます😂