![3-613&7-113](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
次女がプリンセスと名乗り、お願いごとには素早く応じる。プリンセスと呼ぶことに違和感があるか悩んでいる。
次女が、自分はプリンセスだと言い張ります😅
今まであだ名で呼んでましたが、今はプリンセスと呼ばないと「(あだ名)じゃなくて、プリンセス!」と怒ります。他にも、お片付けをお願いしてやらないので「プリンセス、お片付けお願い」と言ってみたらささっと片付けました。
このような時は、プリンセスと呼んであげるべきですか?そして、プリンセスと言えばやることについては多様しても問題ないのでしょうか?
- 3-613&7-113(4歳1ヶ月, 8歳)
コメント
![もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*
可愛い♥️プリンセスに憧れてるんでしょうねꉂ🤭お友達の子でも何人かいましたよ☺️
ちなみに次男も「おにいちゃん」と呼ばないとなにもしない時期がありました☺️
一時のブームと成長過程だと思うのでそのままプリンセスでいいと思います☺️
とはいえ外では恥ずかしいですよね🤣🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
娘も以前はエルサでした😂
もうママ開き直りましょう♡
外でも
エルサー!でいいと思います笑
それもいい思い出✨✨
-
3-613&7-113
ありがとうございます。
成長過程であるある、なのですね☺️(長女にはなかったので、悩みました)
娘の希望に沿おうと思います☺️- 1月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全然可愛いと思ってプリンセス呼びします!
何なら外でも呼びます笑。
周りの人との会話のネタになりますし!「いや〜今プリンセスって言わないと怒るんだよ〜笑、あーでこーでさ笑」って。「可愛い〜♡」って盛り上がる事間違いなしですし笑。
親がそんな性格だから逆に子供おもしろ!ってノリノリでこっちが楽しんでた事すぐやめちゃったりするんだろうな…笑。
-
3-613&7-113
ありがとうございます。
長女にはなかったので、どうしようか悩んでました😅
出先でも、恥ずかしがると余計に恥ずかしいと思うので💦プリンセスで頑張ります。- 1月16日
3-613&7-113
ありがとうございます。
そうなんです😅家ならまだしも、外では…と🤣
このままで良い、安心しました☺️