 
      
      
    コメント
 
            みなみな
長女も、咳き込み嘔吐を学校でやりました。嘔吐したけど、平熱・本人元気・理由が分かってる(咳き込み嘔吐・野菜がいやだった、など)で早退どうするか確認されました。
幼稚園は嘔吐だと熱の有無関係なく早退だったので、「どうされますか?」と保健医に言われて焦りました💦
 
            はじめてのママリ🔰
同じく嘔吐恐怖症です。←この文字だけでも怖い😭笑
あ〜💦それはめちゃくちゃ怖いですね😱😱
ものすごく分かります‼️
その後大丈夫そうですか?
どうか胃腸炎の嘔吐ではありませんように😭
私も胃腸炎という文字を目にするクリスマス頃から毎日気分が晴れず、いつどこでもらってくるか…と一日中ずっと恐怖と戦っています。
上の子達が学校から帰ると、今日みんな元気だった?お休みの子いなかった?と聞いてしまいます。
今日は2人お休みだったようで、もしかしたら…とものすごく怖いです。異常ですよね😭
どうか胃腸炎にかからず乗り切りたいですね💦
- 
                                    りさこ 今日その子の、お母さんにあったので聞いたのですが、その後元気だったし何もなかったって言ってました。。。 
 
 まあ、幼稚園は嫌いなお野菜も食べないと!ってなるから
 吐いてしまったのかなと思いました。
 今日来てたけどなにもなく普通に過ごしてたようなので違うのかなあ、、
 私も毎日ききます🥹😂
 
 休ませるっていう気持ちはない感じですか?私悩んでます😮💨- 1月16日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 直接聞けて安心ですね😌
 きっと、ほんとに苦手なもので頑張ったけど、戻してしまったんですね!
 一番の恐怖の瞬間は、園で"胃腸炎が流行ってます"の掲示を見た時です😱
 見た瞬間から心臓バクバクです。
 
 園なら休ませようかなとも思いますが、小学校の方はなかなか休ませないかな…😭 気持ちは、もう冬が終わるまで行かせたくないですが😩
 ショッピングモールも行きたいですが、怖すぎて行ってないです😱- 1月16日
 
- 
                                    りさこ 
 それわかります。
 うちはメッセージでくるんです、、恐怖です🥹🥹
 
 園なんです、小学校の子もいるのですがその子は貰って帰ったことなくて、幼稚園児は貰う確率高確率で怖いです🥹- 1月16日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 メッセージ😱
 ものすごく恐怖ですよね💦
 
 園児はすぐ広まりますよね💦
 もし、恐怖のメッセージが来た場合は休ませますね😭
 
 胃腸炎も最近は年中流行ってるので、心休める時期が少ないです💦- 1月16日
 
- 
                                    りさこ 胃腸炎って何月がピークでしたっけ🥹🥹 - 1月16日
 
 
            はじめてのママリ🔰
今小学生の上の子が、「そういえば先生が〇〇くん(休んでた子)おうと、って電話かかってメモかいてた!」って言ってて、動悸が止まりません。
ものすごく怖いです😭
何でこんなに怖いんだろう、もう自分が嫌です。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 すみません。↑にコメントした者です。
 テンパってて書くところ間違えました。- 1月16日
 
- 
                                    りさこ それは怖すぎますね🥹💦 
 
 子供と楽しく過ごしたいのにのびのび暮らせないですよね😭
 私も同じです。
 理解してくれる人も少なくて
 冬休みが楽しくて仕方なかったです。。終わってしまったけど、、- 1月16日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 半泣きです💦
 しかもこんな時に限って旦那が出張でしばらく帰ってこない…
 1人の夜中に始まったら…と思うともう恐怖でしかないです。
 聞いて下さってありがとうございます😭
 気持ち書き出すだけでだいぶん違います💦- 1月16日
 
- 
                                    りさこ 
 私も毎晩何回も起き上がって顔見るし、子供達が変な顔するとすぐ吐きそう?ってきくし、ご飯食べないと吐くかもって思うし、車で吐かれると恐怖なので
 それもすごい不安で遠出もあまりできないです。
 
 辛いですよね。
 でも精神科行ってもどこにいても治るってことはないんですよね。
 子供の顔見てごめんねっていつも思います。
 仲間です- 1月16日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 全く同じです💦
 元気がないと、すぐにゲー出そう?って聞きます。
 車での遠出出来ないですよね。
 30分の距離でも、気持ち悪くなってない?って常に聞きます。
 本当に辛いです💦
 生きづらいです。
 今日もこの1時間の間で、世界が変わったようで子どもにもピリピリしてしまいます😢
 一生嘔吐とは無縁の生活をしたい- 1月16日
 
- 
                                    りさこ 
 泣きそうですよね。
 旦那さんはなんていいます?
 
 
 冬が来て夏が来る夏が来ると
 少しホッとするけどまた冬来る🥹と鬱になります- 1月16日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 いつも過剰な私の心配に、旦那は特に何も言わずにスルーしてます 笑
 
 分かります!😭
 真夏とか最高です✨ 冬はほんと憂鬱ですよね💦
 ただ春先も何気に多いですよね💦 小学生の長女は今まで
 3回の胃腸炎のうち2回は3月でした😭
 夏まで気が持ちません…- 1月16日
 
- 
                                    りさこ うちもスルーしてます🥹笑 
 でも、一緒になって悩まれると余計病むので、これくらいでいいなとおもってますけど🥹
 
 うち、去年3回なったんですけど去年は異常に胃腸炎流行してたんですよね😫
 
 3月にもなりました、確かに、
 11月1月3月です、😭- 1月16日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 確かに旦那も嘔吐恐怖症だと辛いですね😂笑
 旦那は大丈夫らしいです。
 
 ひい💦3回ですか😱
 1月3月って結構すぐだったんですね💦
 一度かかると、数ヶ月は無敵かと思っていました😭
 去年はうちはゼロでした!
 なので今年は当たり年なのかなと予想しています💦
 当たって欲しくないですが💔- 1月16日
 
- 
                                    りさこ 去年ゼロですか?🥹🥹 
 希望が見えました🥹!- 1月17日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 ゼロでした❗️✨
 それまで毎年どちらかがもらってきてたのですが😱
 ちなみに、どちらか一方がなっても片方は大丈夫だったというパターンで、全滅したことはありません✨
 って言ってる時に限って今年は全滅するってパターンになりそうですが💦- 1月17日
 
- 
                                    りさこ 部屋とかわけたりしてますか? 
 小さい子もいたら部屋分け難しくてなったらもうなる覚悟で
 吐いたところ下痢した後だけ消毒と手洗いで一回だけ全滅しましたが、その他は1人だけだったりで全滅したことないです😮💨😮💨
 
 
 徹底してやってますか?🫣- 1月17日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 部屋は分けたことないです!
 嘔吐付いたもの捨てるので、その時はそれで防げたのかもしれません。
 一度布団も捨てました😅
 なったらもうなる覚悟ですよね😭
 発症すれば寝室は大きめの介護シートを敷き詰めています💦- 1月17日
 
- 
                                    りさこ なるほど!ありがとうございます! 
 私も布団全部にペットシーツ引いてます🥹やっぱり全部捨てる方がいいですよね、、
 我が家も全て捨てます🥹服も🥹笑
 
 一度胃腸炎恐怖すぎて15キロ痩せた時あったんですけど、その頃よりはまだましには、なってきたのですごしは免疫ついてるのかなあ、、って感じです🧐笑- 1月17日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 いくらハイターで処理してもそれを洗濯機で回すのが怖いです😭
 ソファだけは勘弁ですね😱
 
 15キロ痩せるほどとは、かなり精神的に辛かったんですね😭 きっと胃腸炎克服するたびに経験値上がっていますね✨すごいです!- 1月17日
 
- 
                                    りさこ お互いがんばりましょう🥹🧡 
 こうして出会えて、お話できてよかったです、ありがとうございました🥹- 1月17日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 こちらこそありがとうございました🥹✨
 お互い何とか乗り切っていきましょう❗️😌- 1月17日
 
 
   
  
りさこ
お熱も測ってたみたいです😭
でもそのあと嘔吐もなく普通に過ごしてたからか、原因がはっきりわかってたからか、そのまま早退はしてなかったみたいで。
でも、うちの子は嘔吐熱なしで早退さされたので、野菜が嫌だったのが確実だったのかなとか
おもったんですけど、こわいです。
みなみな
長女も、嘔吐の後に幼稚園・学校どちらでも検温しましたよ。
幼稚園「36.9なんですけど、嘔吐したのでお迎えお願いします」
学校「嘔吐したのですが、熱はなく元気なんですけど。どうされますか?」
今の時期、色々流行ってますもんね💦
りさこ
なるほど、、、🧐
私も重度の嘔吐恐怖なので
おかしいんじゃないかと思われるほど敏感です。。