※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の赤ちゃんが大きな声で叫ぶのは心配ですか?自閉症と関係があるか知りたいですか?

生後6ヶ月になりました

ここ最近、ずっと大きな声でギャー!!!
あー!!!ギィィャー!!!って
叫んでるんです。

これってなんなのですか?
みなさんのお子さんはありましたか?

自閉とかって関係あるのでしょうか?
とても心配です。

コメント

ままり

上の子もそんな感じでしたし、下の子も同じ感じです〜!

声が出せるようになって楽しいだけらしいですよ😊🩷

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当ですか??😭
    奇声みたいな?絶叫みたいな感じでギャー!!!ですか?🙄

    不機嫌の時に?が多い気がするんですけど😭😭😭

    • 1月15日
  • ままり

    ままり

    不機嫌な時も全然奇声上げてました!
    そんなもんだと思ってます🤣

    上の子はもうすぐ3歳ですが、発達も問題なく元気に育ってますよ🫶
    今はもう奇声もあげてません👍

    • 1月15日
メル

上の子は奇声あんまり激しくなくて、それよりも泣くって感じだったんですが、
下の子5ヶ月頃にありました!
こりゃ、隣の部屋の人から苦情ないか?とヒヤヒヤしましたが😅2.3週間くらいでブームは過ぎ去りました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、アパートとかだと隣り心配になりますよね泣
    うちはまだ言ってます泣

    • 1月15日
あいごんママ

まもなく7ヶ月になる生後6ヶ月です!

うちもあー!ギィィャー!!!って毎日叫んでますよ☺️

みんなそうだと思ってました😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じ方がいて安心しました🥺
    ありがとうございます泣
    特に心配することではないですよね??🥺

    • 1月15日
  • あいごんママ

    あいごんママ


    私も叫び出した頃は心配してましたが、下のコメントの方のようによく叫ぶ時に、子どもの様子を見ていると興奮してる時とか眠い〜とかお腹空いた〜!とかって時なので何かしらの赤ちゃんなりの意思表示だと思ったので今はあまり心配してないです☺️

    奇声だし声のボリュームにはかなりびっくりしますよね😅

    • 1月15日
ママリ

興奮してるか、飽きたか、眠いか、お腹すいたときに叫んでます🤣夕方はなんかずっとさけんでてもう6時くらいに寝かしてます😰
問題はないと思いますが、ちょっと困ります😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    問題ないのですね^ ^
    同じ方がいて安心しました♪
    ありがとうございます😊

    • 1月15日
はじめてのママリ🔰

1歳すぎてもあります、、、
奇声あげて泣いてるのかと思ったらニヤニヤしてました😇
単に大声出すのがブームなこともあるみたいです、、、!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みんなやるんですね!^ ^
    安心しました^ ^

    • 1月15日
はじめてのママリ🔰

過去の質問にすみません💦

うちの子も同じように叫ぶようになりました😳

娘から離れる時、不機嫌な時に出します!
その後お子さんいかがですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いまだにギャーっていいます!笑
    でも友達の子もうちより、もっと大きな声で奇声あげてたので気にしないようにしました!😊

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊

    あるあるなんですね!
    安心しました🥰

    • 2月10日